ハンガリー日本語教員来校5 2012.08.02

そしてハンガリーの先生方によるハンガリーの紹介です。ハンガリーは東ヨーロッパにあります。ドナウ川が流れる国で首都はプタペストです。バラトン湖という湖があり、パプリカという香辛料を使ったグヤーシュスープが有名です。様々な刺繍の民族衣装、独特の民族舞踊、知らないことがいっぱいでした。

 

まずはアンナマリさんが国の概要を説明してくれました

 

IMG_7395.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてペーテルさんが食文化の紹介

 

 

22ペーテル食文化.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴィキさんが民族文化の紹介をしてくれました

 

23ヴィキ民族文化.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨージさんとリタさんがクイズの答え合わせやDVDによる昔話の紹介をしてくれました

 

24ヨージリタ クイズ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アヤカとチヒロが民族衣装を着せてもらいました。この後、先生方どうしの意見交換も行いました。みんなが楽しく過ごしました。

 

25アヤカとチヒロ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンガリーについてほとんど知らなかったことに改めて気がつかされました。世界の国々の中には、中国の経済発展に伴い中国語学習ブームが起きている国が多いのですが、ハンガリーの外国語教育では日本語学習が一番の人気だとのことでした。校長先生は、2年間オーストラリアの高校や大学で日本語を教えた経験があるので、これを聞いてとても嬉しく思いました。

 

顔写真 谷井 サイズ小.jpg