国際WS 中原教育長来校 2013.10.24

国際ロータリー第2640地区のみなさまのご紹介でアジア各国からの留学生合計12人(23日6名、24日6名)に来校してもらいました。第1学年全クラスが交代で1時間ずつ図書室に集まり、留学生の方が一人ずつ入った6つのグループをつくって交流をもつ「国際ワークショップ」という取組を行いました。ちょうど24日は中原教育長に学校訪問に来ていただくことができた日で、語学が堪能な中原教育長にもご参観いただきながら取組を進めました(教育長にはブログ掲載の御断りをしそびれたので写真は掲載しません)。

 

初日の留学生メンバー  図書の準備室で打合せです

 

IMG_0982.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ最初のクラスでの交流会です  自己紹介から始めます

 

IMG_0985.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループに分かれて 相互に文化紹介などを行います

 

IMG_0989.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは24日(二日目)の留学生メンバーです  (後ろからですが)

 

IMG_0995.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交流の様子です

IMG_0996.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生全員が海外の留学生のみなさんとの交流を経験することができました。これから国際化が進む社会の中では異文化交流は必ず必要になることです。みんな本当にいい経験ができましたね。中原教育長もいい企画だとおっしゃっていました。  

顔写真サイズ小[1].jpg