パッケージ研修 2014.02.05

2月5日(水)の1限目、国語科の竹内先生が川柳を題材にして、全員参加型のグループ学習に挑戦しました。これは、教育委員会が行っているパッケージ研修に参加したもので、教育センターから指導主事に来ていただいて、指導や助言をいただきながら新たな授業デザインに挑戦をします。岬高校の若い熱心な先生方の授業力がますます伸びることを期待しての研修です。

 

まずはパワーポイントを使ってクイズをしながら川柳について学んでいきます

 

IMG_1504.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして5,6人のグループをつくって川柳を創作していきます。  なんと何十句もの作品が出てきました。 最後にそれを発表しあいました。

 

IMG_1507.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開授業のあとの研究協議です。たくさんの指導助言をいただきました。同じ国語の先生方からは「グループ学習が立派にできた!」称賛の声があがりました。

 

IMG_1508.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後の岬の授業の方向性の一つを示すとてもいい授業でした。何よりも「アクティブラーニング(主体的な学び)」と「全員参加」が達成できていました。竹内先生お疲れ様、どんどん伸びていってください。

顔写真 2014.jpg