昨年度、雨天等で実施することができなかった山海人プロジェクトの活動。
ついに、活動が始まりました。
夏に向けて、ひまわりの種をまき、パンフレットに載っているような
一面ひまわりで覆われる畑を作ることが目標です。
当日は、道具を折りたたみ型リヤカーに積んで、
参加生徒たちと一緒に畑に向かいました。


畑に向かうと地域の方々4人がすでに到着し、
草刈りと耕耘機で畑を耕していただいていました。
生徒たちはまず、持ってきた鍬(くわ)やスコップで畑を耕すことを体験しました。
中学時代「ガーデニング」に関する活動に参加していたという生徒もおり、
先生方よりも上手に取り組んでいました。


耕耘機で地域の方が畑を耕す準備をするのと並行して、
石灰や肥料をまき、準備ができた畑から、ひまわりの種を蒔いていきました。

次の活動は6月9日(木)の予定です。