2012年アーカイブ

菜の花畑と通学路の清掃

12月25日   今年もあとわずかになりました。 今日は最後のコスモスの種採りと通学路の清掃を行いました。 休耕田では遅れて咲いていたコスモスもほとんど枯れて、残った種を取りました。                             &nbs...

淡輪から虹

12月12日   夕方、淡輪から空に向かってきれいな虹が伸びていました。                                             &nb...

菜の花の種まき完了

12月5日   本日、サザンテイスト下の休耕田に油用の菜の花の種をまきました。 本来の時期からはかなり遅れてしまいましたが、うまく咲いてくれることを祈りたいと思います。                               &nbs...

食用菜の花の種まき

11月8日   生徒7名が参加して、食用菜の花の種をまきました。 1週間で固まってしまった表面を鍬でほぐし、 特製ペットボトルスタンプで開けた穴に種を入れ、 スコップで土をかぶせていきます。                             &...

一斉活動実施

10月30日   山海人プロジェクトの一斉活動を実施しました。 1年は孝子の里山で植樹および作業体験、多奈川の竹林で作業体験をしました。                     2年生は通学路の清掃、休耕田での草刈りや畝作り、そして地域のシニアの方からの聞き取りをしました。  ...

一斉活動延期

10月22日 明日予定していた山海人プロジェクトは雨天が予想されるため、 30日に延期となりました。                               昨日のコスモス畑の様子です。 ダメかと思っていた花たちがきれいに咲き誇っています。

2年生タコつぼ引き揚げ

10月10日   海洋コースの2年生がタコつぼを投入してから1週間がたち、いよいよ引き揚げです。3年生は66個のつぼを沈めて7杯獲れました。 はたして2年生は99個のつぼで何杯獲れるでしょうか。   期待に胸を膨らませて出航です。                     &n...

タコ調理

タコ調理   10月5日   今日の3年海洋コースの午後の実習はタコの調理です。 舞台はいつもお世話になっている大阪府立青少年海洋センターの 「たこひろば」前の自炊場。                               ...

タコつぼ投入

10月3日   3年生は9月21日、2年生は10月3日についにタコつぼを海に投入しました。   焼きあがったタコつぼはこんな色になっています。                                  ...

たこつぼ・コスモス

9月5日   3年生に続いて海洋コースの2年生がタコツボを作りました。 作り方のビデオを見たのは7月末だったので、最初に少し実演した後に各自製作に入りました。                               いつもの授業...

キャンドル物語

8月25日   キャンドル物語とは、泉南青年会議所が中心となって、地元のせんなん里海公園で開催している行事で、一人ひとりの想いを込めてキャンドルに燈火し、郷土への愛着や慈しみをともに育み、地域の魅力を再認識して頂くことを目的としています。本校もこのイベントに参加・協力しました。軽音楽部や生徒会の生徒、さらに卒業生も参加してくれました。   まずは、キャンドルアートです。 本校は...

種まきから2週間

7月25日   種まきから2週間がたち、梅雨もあけて暑い日が続いていますが、コスモスはどうなっているでしょうか。                         見事に成長していました!!   と思ったら、        ...

コスモス種まき

7月11日   今日は梅雨の晴れ間にコスモスの種まきをしました。 昨年は種を土に混ぜてからばらまくようにしましたが、うまくばらけずに密集してしまったりしました。 そこで今年は、事前に封筒にコップ1杯分ずつの種を入れ、角を1cmくらい切り取って、ご飯にふりかけをかけるようにまくことにしました。             ...

3年タコツボづくり

3年生の海洋コースの生徒たちがタコツボを作りました。                               2年生の時に一度作っているので、みんなスムーズに粘土を積み上げていきます。         &n...