10月3日
3年生は9月21日、2年生は10月3日についにタコつぼを海に投入しました。
焼きあがったタコつぼはこんな色になっています。
長いロープに間隔をあけて、巻き結びで取り付けていきます。
取り付けた後は、ロープが絡まないように整理して船に積んでいきます。
淡輪漁港の少し沖まで船を走らせて漁師さんの指示に従って海に投げ込みます。
あとはタコが入ってくれるのを祈りながら、次の授業まで待ちます。
が、3年生のつぼは台風18号の被害が出るといけないということで、9月末に漁師さんの方で引き揚げておいていただきました。
するとそこには7匹のタコが入っていたということです。
ヨッシャーッ!!
3年生は自分たちの手でつぼを引き揚げ、タコを目にすることはできませんでしたが、今も、いけすで活かしてもらっています。
次回の授業でそのタコを・・・。