2021年アーカイブ

保健通信12月号

手洗いも換気も冬の気温の低い環境でつらい状況ですが、これらの行為を怠ってしまうと細菌やウイルスには絶好の増殖のチャンスとなってしまいます。しっかりと防寒対策も行いつつ、感染予防も続けていきましょう。 ※裏面のアンケート結果については直接紙面で確認お願いします。 保健通信12月号.pdf

保健通信11月号

 この1ヶ月でずいぶんと気温が下がり、体調管理が難しくなってきましたね。冬になると、のどや鼻の粘膜が乾燥したり、体温低下により免疫力が低下するため病原菌を受け入れやすくなります。新型コロナ感染症も心配されますが、インフルエンザなどの感染症も流行する時期になります。これから本格的に寒くなる前に、冬の体調管理について考えてみましょう! 記事はこちら→保健通信11月号.pdf

保健通信10月号

ちょっと前まで暑い日が続いていたのに、あっという間に冬の寒さを感じさせる気温になりました。 急な気温の変化に体調を崩してしまう人も多いため、規則正しい生活、バランスのよい食事など免疫力が高まる行動を心がけましょう。 10月は、目の愛護デーや薬と健康の週間など、健康に関して振り返ることのできる日がたくさん設けられています。保健通信を読んで、健康な状態を保つための行動を身に着けてくださいね。 保健通...

保健通信9月号

2学期が始まり早いもので1か月。皆さん学校のペースはしっかり取り戻せているでしょうか? 9月に入り、過ごしやすい季節になりましたが、気温の変化などで体調を崩す人もいるようです。今月は、頭痛についてまとめています。日頃から片頭痛がある人は、是非読んでみてください。 緊急事態宣言も明けようとしていますが、引き続き感染症対策も頑張りましょう! 記事はこちら→保健通信9月号 .pdf

保健通信8月号

暑い日が続いていますが、ツクツクボウシや鈴虫など秋の虫の音が聞こえるようになってきましたね。 夏休みゆっくりしていた人も、学校の支度を余裕もってできるよう夜寝る時間を決めて生活リズムを調整するようにしてください。 マスク生活も慣れてきましたが、マスクがずれていないか、友だち同士で確認できるといいですね。 保健通信8月号.pdf

保健通信6月号

気温が30度を超える日が増えてきました。エアコンも大活躍の日々ですが、定期的に換気はしっかり行うようにしてください。 またマスクを外すタイミングについても、周囲を確認し人との距離を確認したり、話すタイミングにはマスクをすぐにつけれるよう準備しておいてくださいね。 保健通信6月号.pdf

保健通信5月号

感染拡大を受けて二度目の"コロナと共に過ごす夏"がやってきます。梅雨入りを迎え、すでにジメジメとした蒸し暑さに疲れてしまっている人もいるのではないでしょうか? 今回の保健通信では、「マスクと熱中症の関係」「状況別の感染症対策のポイント」などについてまとめています。感染症対策と熱中症対策を上手に両立させながら、 今年の夏も乗り越えていきましょう。 保健通信5月号.pdf

保健通信4月号

新入生の皆さん、長野高等学校へ入学おめでとうございます。 今年の桜の開花は早かったのか、緑とピンクが半分ほどの割合となっていますが、気温は暑い日が来たり、肌寒い日があったりと体温調整の難しい日が続いています。新型感染症の予防とともに日々の健康にも気にかけて過ごしてくださいね。 保健通信4月号.pdf

保健通信2月号

3年生の皆さん 明日はいよいよ卒業式ですね。 高校生活もあと1か月です。 新生活の準備に忙しいと思いますが、無理をせず有意義に過ごしてくださいね。 1、2年の皆さん 今年度も残りわずかです。休み中も早寝早起きを継続するよう心がけましょう。 暖かくなったり寒くなったり体調管理がしにくい日が続きますが これまで通り感染症対策を実施し、健康に過ごしましょう。 保健通信2月号.pdf

保健通信1月号

寒さが厳しくなり新型コロナウイルスの流行も本格化してきました。 12月から教室の窓開け換気を行っています。皆さん、協力ありがとうございます。 この時期の感染症対策には、換気が最も重要です。また換気をすることで二酸化炭素濃度を適正に保ち、集中しやすい学習環境に整えることができます。 寒い時期ですが、ポイントを押さえて換気をして感染症とは無縁の冬にしましょう。 記事がこちら→ 保健通信1月号.pdf