【行事】修学旅行②〜民泊先にて〜

修学旅行につきものな出来事が、虫のトラブルです。慣れない土地で、就寝することはそれだけでストレスにもなりますが、今回も「わくさ」が出た!と、驚いた事例がありました。「わくさ」?と、連絡を受けた本部の添乗員や先生たちも聞き慣れない用語で、最初は何が起こったのか、より不安になりました。群馬県でカメムシは一般的に「わくさ」または「わっくさ」と呼ばれていることがわかりましたが、カメムシが悪臭を放つことに由来する方言で、埼玉県でも使われることがあるそうです。さぞかし気味が悪かったと想像しますが、その記憶がいつの日か、笑い話に変わる日がくるといいですね。