2023年アーカイブ

【年末】学校閉庁日へ 〜12/28から1/4〜

2023年も残すところあと5日となりました。長吉高校も明日から学校閉庁日となり、教職員も勤務いたしません。働き方改革の一貫としてご理解ください。 今日は、私の特技(?)と、好きな言葉を紹介させて戴きます。特技は【逆立ち】です。 詳しい説明はさて置き、芸は人を助けると言いますが、人生のポイントでこの技が役立ちました。身近な処では、教員採用試験です。器械体操の試験で見事?な倒立を披露し、合格に繋が...

【未来】横断幕 〜0を1にする〜

2024年、そして未来へ向けての準備です。 1970年の万博は記憶に無いのですが、多文化共生社会を感じる祭典が、本校にとっては掛け替えのない学びの場になると期待しています。 メインとなるキャッチコピーは「くるぞ、万博。」で、さらにサブキャッチコピーを3種類用意しているそうです。 ファミリー層向けには「かわいい子には、未来を見せよう。」 ビジネス層向けには「そろそろ、手帳に、万博を。」、また昭和4...

8/21から始まった2学期も本日で終業式を迎えることとなりました。丸まる4ヶ月間、充実の毎日でした。校長式辞のテーマは「A.R.E.」、そして大谷翔平さんのエピソードを紹介しました。目標を意味する「Aim」の頭文字「A」、敬意を意味する「Respect」の「R」、力をつけることを意味する「Empower」の「E」、今年の流行語大賞です。阪神タイガース 岡田監督が「優勝=あれ」と表現されました。式辞...

気温4℃の朝、本日の生徒会選挙に向けて立候補する役員候補、並びに次期生徒会を支える総務役員の生徒たちが朝の挨拶運動を行いました。 気持ちのいい朝です。 HRの時間、校内放送にて役員候補の演説を行い、信任投票等を実施しました。放送前に原稿読みを繰り返す生徒達の姿に、「期待してるよ!」と応援せずにはいられません。0を1にする勇気に敬意を表します。

【選挙】朝の挨拶運動 〜0を1にする〜

明日、12/21に生徒会選挙が行われます。 生徒会の役割は、体育祭・文化祭の企画運営をはじめ、学校説明会で生徒を代表して長吉高校のPRも行ってくれました。 次年度は50周年記念の行事も加わり、更に活発な活動を期待します。 登校する生徒達も「なにごとか?」と驚いていましたが、「21日は生徒会選挙よろしくお願いします。」 ということです。 全校生徒のみなさん清き一票をよろしくお願いします。

目標をより明確にし、具体的な課題を視覚化して行動し続ける。言うは易し、行うは難しですが、参考になります。注目するのは「人間性」と「運」の部分です。誰にでもできること、見習いたいと思います。

来年度(令和6年)は、本校にとって節目の50周年となります。同窓会・後援会・PTA・教職員らで実行委員会を立ち上げて準備を進めているところです。もちろん一番の主役は生徒たちです。 現在、在校生から「長吉高校のキャッチフレーズ」のアイデアを出して貰い、学校パンフレットなどに掲載できないかと思案しています。生徒たちが母校をどのように捉えているのか?読んでいるとワクワク、楽しくなってきました。そんな「名...

第2回の学校説明会に多数の中学生、保護者、支援者が参加してくださいました。感謝。そんな中、他府県からわざわざ「エンパワメントスクール」の仕組みを聴きに来てくださった高校の先生もいらっしいました。エンパワメント・学び直しのシステムは大阪府独自の魅力であることを再認識した次第です。 試験期間中にも関わらず、学校生活の生の声を話してくれた生徒会のみなさんに沢山の拍手を戴きました。ありがとうございま...

12月9日(土) 10:00より、第二回の学校説明会を開催します。予約不要で参加可能です。 数ある高校の一つとして、本校の魅力をお伝えします。

朝、親展の封筒を開けるとある大学からの合格結果が。この時期は公募や指定校推薦の結果が続々と発表されています。合格や内定を得た受験生にとっては未来に繋がる「0を1にする」ことを実感できたことでしょう。朗報を受けた皆さん、これまでの頑張りの成果、本当におめでとうございます。残念な結果を受けた皆さん、受験は縁だと思います。何苦楚魂(なにくそだましい)で次に向けて進んで欲しいです。 中庭の景色も随分変わり...

【目標】有言実行 ~0を1にする~

昨日、今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」が発表され、年間大賞に、38年ぶり2度目の日本一となったプロ野球・阪神タイガースの今季スローガン「アレ(A.R.E.)」が選ばれました。優勝を意味するのですが、選手が過度に意識しないようと監督が「アレ」と表現し、選手やファンに浸透していったそうです。 そうなることを予想した?かはさておき、下記の写真は昨...

11月16日(木)、ジャグリング世界チャンピョン「ちゃんへん.」さんをお招きし、本校体育館で人権講演会を実施しました。世界一の技を持つディアボロをはじめ、難易度の高い技を次々繰り出され、生徒も教員も息をのんで見入りました。 「これって手品ではないの?」、信じられない技の数々、恐ろしいほどの集中力に感服しました。どれ程の練習を繰り返し、身につけられたのか、この日も開演数時間前に来校して入念なリハー...

人生には、目に見えない力が働くことが多々あると言われます。 私はそれを感じることができた、11月11日(土)長吉高校の文化祭でした。 6月の体育祭と同様、前日は「雨」。他校の文化祭と違うところは、「屋外での企画」を 多数準備しているところです。3年生やPTAなどの食品模擬店、1年生の舞台ステージです。 「雨」と「曇り以上」では、大きく違う一日になるところでした。 またしても「天地人」とう言葉が頭に...

文化祭は文化系の部活や授業の成果発表も多数展示や、舞台発表に参加します。 【パソコン部】                       先日のオープンスクールでも多数の中学生が部活体験に参加してくれました。 【多文化研究会】                       世界のお菓子を販売したり、ステージで「長吉の舞」も披露します。

朝から雨模様です。前日から屋外ステージは、防水対策万全です。担当の先生方や技師さんのお陰で明日を迎えられそうです。 前日リハーサルは小競技場にて行いました。1年生は、7クラスとも歌や踊りを披露することになります。最高のパフォーマンスが出来ますように!                        2年生は教室にて様々な企画を行います。着々と室内の飾り付けが進んでいるようです。          ...

今年の文化祭、屋外でもステージと食品模擬店を予定しています。                                             明日は雨予報、体育祭に続き天気が心配です。来場予定の保護者さま、開始時間変更の可能性があります。学校HPをご覧いただきますようお願い致します。

本日は晴天なり!!                       但し、前日の金曜日の午後は雨の予報です。 先生方は屋外ステージなどの準備に支障がでると予想して動いています。11日(土)の開始〜終了時間を変更することも想定してください。学校HPにてご連絡します。

11/11(土)の文化祭に向けてクラスや部活動、有志団体の取組みも熱を帯びてきました。 そんな中、それぞれの活動をご紹介します。   【軽音楽部】 10/21(土)矢田ふれあい祭り     10/22(日)交流会 in枚岡樟風高校     10/28(土)学校説明会後の中学生体験 / 平野区民祭        地域のお祭りにも参加させていただき、大勢の聴衆の前での演奏はこの上ない経験となります!...

文化の日にふさわしく、本校の多文化研究会のメンバーが、第26回東大阪国際交流フェスティバルに参加させていただきました。大人から子どもまで、沢山の団体が参加しており、それぞれがアジアの歌や踊りを披露していました。食べ物の出店も多数出店されており、夏のような陽射しのもと、大いに盛り上がっていました。            今回はステージの広さの関係で、人数を制限しての参加となりました。 「長吉の舞...

本日は9:30より、学校説明会を行います。総数400名に迫る中学生、保護者等が来校予定です。学校説明、モジュール・選択授業の体験、部活動体験、個別相談会と盛り沢山の長吉高校を体感ください!

本日の午後、体育館から大歓声が聞こえてきました。 2年生が「秋の大運動会」と称して、写真の種目をクラス対抗で競っていました。 身体を動かし、クラスメイトを応援する姿は、見ているこちらもワクワクします。 フリースロー競争ではゴールのたびに歓声があがっていました。クラス、そして学年が一体となる素敵な企画です。進行役や準備をしてくれた生徒のみなさん、ご苦労様です。 2年生は来年度は長吉高校50周年年...

【感謝】見えない力 ~0を1にする~

学校という処は、生徒がおり、教職員がおり、当たり前に日々授業をする場所である。もちろんそれが大前提ですが、それだけではないということを感じさせてくれる素敵な処です。 【ボランティア部】朝の清掃活動・・生徒が登校するかなり前の時間からです。生徒のみなさん、知っておいて欲しいなぁ。ペットボトルキャップの回収に協力しましょう。 【フェニックス部】収穫の冬瓜(とうがん)・・実りの秋、地道な畑作業の成...

昨日、防災避難訓練を行いました。生徒・教職員も真剣に取組み、平野区消防署のご協力を得て、消火訓練を体験したり講和を聞かせて戴きました。ありがとうございます。 全校一斉の避難、無いに越したことはないのですが地震や不審者の侵入という危険な状況はいつ、何時に遭遇するか分かりません。「その時」に備え、心構えと実際の準備ができたことは非常に意味のある事です。 校長からは、避難の際は「おかし」「もち」、...

修学旅行がスタートしました。 新幹線で大分県に向かっています。 本日は、安心院町と由布市に分かれて民泊(農泊)体験です。私は由布市でお世話になります。 以下は「ゆふグリ」のホームページより 由布市は人口約3万5千人、面積320 ㎢で大分県のほぼ中央部に位置しています。大分川の源流域にあり、由布岳や黒岳などの1,000m 級の山々が連なり、由布岳の麓には万葉集にも歌われた由布院盆地が形成され、日本を...

明日から本校2年生は、2泊3日で大分県・熊本県を訪れる修学旅行です。 農泊・体験活動・市内自主研修を通じ、様々な体験から多くの学びを感じて貰うことが狙いの一つです。 「農泊」という言葉は、我々がお世話になる大分県の「安心院町(あじむまち)グリーンツーリズム研究会」が「農村民泊」の略として使い始めたものだそうです。「都市等の人々が農家及び民家に泊まり体験や食事を通じ『心の交流』を深め、人が人を呼び、...

暦の上では4月から始まったこの一年、ちょうど折返しです。明日からは1・3年生も中間考査がはじまります。中庭も秋の気配です。

朝夕と秋の気配を感じる日も増えてきました。 そんな中、2年生は他学年より一足早い中間考査です。 10/4(水)~6(金)に、大分・熊本方面への修学旅行を控え ているため前倒しでの実施です。 週末は、考査の準備と旅行に向けた準備も進めてください。 大阪よりかなり低めで、朝夕は長袖や上着も必要でしょうか。 【初日・2日目】 【2日目・3日目】 1・3年生も10/3(火)から考査が始まります。 週末...

「赤は勇気を」「白は聖なることを」。これは本日行われた「PTA多文化理解講座」でプレゼンをしてくれた発表生徒から学んだ、インドネシアの国旗の由来についてです。この2色の組み合わせで潔白の上に立つ勇気という意味を持つそうです。 国の由来に始まり、日本との人口や面積の比較(人口は約2倍で世界4位の人数、面積は約5倍)、ともに島国ですが、人が住める島数の比較はとても興味深く聞かせてもらいました。そして著...

9月16日(土)より、学校斡旋就職を希望する3年生たちが、就職試験に臨んでいます。 その夕方に試験を終えたある生徒は「次に続く後輩たちへ、面接や筆記試験の内容を覚えているうちに!!」と、わざわざ帰校して報告書を仕上げてくれました。この生徒に内定通知が届かないはずがない!!と願わずにはいられません。 本日も朝から学校で最終確認を行い、それぞれの企業へ向かう3年生たち。 連日遅くまで試験の準備に関...

【地元】川辺秋祭り ~0を1にする~

9月16日(土)、学校のすぐ近くにある川辺八幡神社にて秋まつりや奉納花火大会が開催され、足を運びました。コロナの影響で、花火大会は4年ぶりの開催です。 大和川のほとりから目の前に打ち上げられる花火は迫力満点でした。 神社にも沢山の出店が並び、本校生徒達も楽しんでいたようです。 実は300年以上もの歴史があるとも言われている『川辺八幡神社大祭』 宵宮で「ふとん太鼓」、「神輿」を担いだ氏子衆が、...

9月10日(日)は、男子バスケットボール部が3回戦に臨みました。 相手の素晴らしいディフェンスに思うようにボールを繋げず、苦しい展開と なりました。また、3ポイントシュートも見事に決められ、点差をつけられての敗戦でした。 しかし見せ場も存分に作ってくれました。3ポイントあり、カットインシュートあり、最後まで諦めることなくプレーする気持ちが十分に伝わってきましたよ。         タイトルに...

【週末】One World ~0を1にする~

9月9日(土)に、本校会議室で「One World 生徒実行委員会」が開かれました。One Worldとは、府立高校に通う外国にルーツのある生徒達の交流会で、フィリピン・ネパール・南米・ベトナム・中近東の国々出身(中国と韓国・朝鮮以外の)生徒が集まり、全体でのゲームや地域別での交流会です。当日の司会や進行の中心となる実行委員長の選出や、当日の取組み内容について話合いを行いました。  本番は10月7...

このポスターは、令和4年4月1日、インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害を防止し、府民の誰もが加害者にも被害者にもならないようにすることをめざし、「大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例」が施行された際の啓発ポスターです。 強く印象に残っており、先日も街中で見かけることがありました。 府のHP インターネットと人権 はこちらです 本校でも携帯電話・SNSに...

9月2日は日本男子バスケットボール界にとって、歴史的な1日となりました。 32チームで争っているバスケットボールワールドカップで『3勝』をあげた日本は、2024年にパリで行われるオリンピック(12チームの参加)の出場権獲得です!!TVの前で大興奮でした。 その翌日、長吉高校男子バスケットボール部もウィンターカップ予選2回戦に勝利し、9/10の3回戦へ進出です!! 前半から試合を優位に進め、...

まだまだ暑い週末でした。長吉高校の最寄り駅 大阪メトロ谷町線の「出戸」駅近くのコミュニティプラザ平野にて、『平野区公立高等学校合同説明会』が行われました。2学期を迎え、中学3年生の志望校選びもいよいよ本格化してくる時期です。 本校ブースにも沢山の中学生や保護者のみなさんが訪れてくださいました。最終の志望校決定はまだ先かもしれませんが、志望校選びはじっくりと悔いのない学校選択ができますよう、...

明日、9月1日は1923(大正12)年「関東大震災」から数えて100年目ということになります。 先日も、兵庫県方面に雷が落ち続ける異様な自然災害を目の当たりにしました。いつ何時、自然災害により危険な状態に陥るか、地震大国といわれる日本という国に住む以上、備えをしなければなりません。 NHKアーカイブス(当時の写真を見ることができます) 2023年現在の東京や関東地方の街並みに、高層ビルが立ち並んで...

2学期始業式   みなさん、この夏休み「0を1にする」ことに取組んでみたでしょうか? 私(校長)がこの夏休み、最も印象に残ったことは、就職指導や進路実現に向け登校してくる生徒と、職場見学にむかう生徒・それに付き添う先生がたです。 高校卒業後の選択肢として大学や専門学校への進学も多いですが、その進路先の次の就職!を視野にいれるものです。私も大学に進学しましたが、入学してすぐ将来教員になろう!!と、課...

学校閉庁日(8/11~15)を終え、今朝は多くの3年生が登校し、進路実現に向けて先生方と話す姿があちらこちらの教室で見られました。 週末を過ごせば8月21日(月)から授業が再開です。 生徒のみなさん、7月の「夏休みの心得・冒頭の校長メッセージ」を思い出し、実践してください!! 3日あれば大丈夫です!! ~ さあ夏休み。時間に関係する3つのことわざを送ります。 ① 朝の一時は晩の二時に当たる ②早...

何日にも渡って台風6号の影響で沖縄や九州地方の人々の日常が脅かされています。人命が奪われることなく、被害が最小限になることを祈るしかありません。 また、台風7号が小笠原近海に発生し、ゆっくりと西に進みお盆の時期の本州に直撃する恐れもあります。ここ大阪への影響も考えられます。早めはやめの対策・準備をお願いします。 そんな日常の8月9日。米国による長崎への原爆投下から本日(9日)で78年です。ここにも...

夏休み中に職員下足室に展示していた生徒作品をリニューアルしていただきました。本校は総合学科で様々な選択科目を学ぶことができます。 今回は、「書道Ⅰ」「書道Ⅱ」「芸術発表」「硬筆」での授業作品と、美術部の作品が展示されています。個性的な作品が並んでいます。ご来校の際はぜひご鑑賞ください。 写真の水槽は本校の癒しスポットの一つです。 疲れた時に眺めると、心が癒されます。 生徒のみなさん、海や...

職員室前の掲示板がリニューアルされていました。 1・2年生の就労体験(インターンシップ)の様子や感想がまとめられ、紹介されています。登校した際にはみなさんご覧ください。 【感想より】 ・最初緊張したけれど、3日目には利用者さんと話もできとても楽しかった。将来の進路選択にむけて参考になりました。 ・片付けをするのが好きで納品の仕事がすごく楽しい仕事と思った。 ・〇〇の仕事はとても大変だ...

高校スポーツ夏の祭典!!といえば、インターハイですね。 インターハイとは、「全国高等学校総合体育大会(略称「高校総体」)」の通称であり、高校生を対象とする全国規模の総合スポーツ選手権大会のことです。「インハイ」と略され「IH」と表記されることも多いそうです。毎年8月ごろに開催され、主催は「全国高等学校体育連盟」になります。 今年は、7/22(土)~8/21(月)の期間「翔び立て若き翼 北海道総体2...

昨日は午後の出張があり、その前に「第74回 大阪府高等学校美術・工芸展」を鑑賞しました。9か所の分散会場で行われており、写真のように絵画やデザイン画、工芸作品がずらりと出展されていました。 どの作品も個性溢れるものでした。 本校からは9名が出展しています。ここに展示されるまでの創作活動の過程は、作者のみが知る葛藤や想いが一杯詰まっているのでしょう。完成おめでとう!! そんな中、三年生の作...

【部活】芸術の夏 ~0を1にする~

【美術部】 先週末の夕方に美術室を覗くと一心不乱にキャンパスに向かう生徒たちが。 7/29(土)~8/2(水)に出展する作品の最終仕上げ真っ只中でした。 真っ白なキャンパスを思いおもいの色を塗りあげて自分色に。 まさに創作活動は「0を1にする」です。 今週の8月2日(水)まで、大阪芸術大学付属 大阪美術専門学校にて展覧会が開催されています。 (場所はこちら https://www.bisen.ac...

夏休みに入り、現在1・2年生は「インターンシップ(就業体験)」でたくさんの企業に受け入れいただき実習を行っているところです。働く現場に触れることで、将来の自分がイメージできたり、学校で「授業を受ける」ということの意味も違って感じるようになるのではないでしょうか。 沢山の経験をし、高校生から少しずつ大人・社会人に近づいていってください。 写真の2通の手紙は、7月まで長吉高校で「インターンシップ」を体...

7月23日(日) 【長吉高校の先生方】 「進学フェア」は、大阪府内の公立高校等の魅力と進学時に必要となる情報発信の場として、今年も南港のインテックス大阪で開催されました。中学生にとって、高校進学は、まさに「0を1にする」人生の岐路となります。 本校も沢山の先生方が参加し、中学生・その保護者への一助となるよう、長吉高校の魅力・エンパワメントスクールとは?等々を伝えてくださいました。この出会いを機に本...

7月22日(土) 第5回 ES(エンパワメント・スクール)カップが、西成高校体育館にて開催されました。 【男子バスケットボール部】 男子はエンパワメントスクール校、府内8校すべての学校の部員が参加。4校と3校(合同チームあり)のグループに分かれて予選を行い、最終試合で順位決定戦を行いました。男子チームは見事に優勝となりました!!保護者や応援に来てくれていた生徒と共に、コートサイドで迫力あるプレーを...

【校内】放課後の様子~0を1にする~

7月20日、先日紹介しました、軽音楽部ライブの日です。 1年生にとっては「初」ライブ。2年生ともどもMC含めて30分の素敵な時間でした。0を1にするとはこういった経験を積んでいくことでもあります。 最初は緊張の面持ちでしたが、演奏が進むにつれて素の表情での演奏や熱唱でした!! 懐かしい曲、「青空」を男女それぞれのボーカルで演奏していました。私は高校時代にタイムスリップしたかのような心地よい時間で...

【授業】夏休みが来る前に

昨晩の通り雨の影響か、今朝は冷んやりとした心地よい風の吹く朝でした。 本日も正門で朝の登校挨拶をしていると、生徒会とボランティア部のメンバーが近隣のゴミ拾い活動を終えて戻ってきました。8時過ぎに校外へでてくれたため、校長はお出迎えのみでした。お世話になっている近隣住民の方にも喜んでいただけたら幸いです。授業も今日と明日で一区切り。参加してくれた生徒のみなさん、気持ちのいい朝をありがとうございます。...

【部活】熱い夏の日~0を1にする~

7月15日(土) 【多文化共生フォーラム】 海外から日本に移住した中学3年生達と外国にルーツを持つ府立高校生が集まり交流しました。緊張の面持ちの中学生たちも、帰路では笑顔に!本校から4名のルーツ生のみなさんが大活躍してくれました。 【野球部】 先発マウンドを託され、合同チームの仲間と全力プレー!仲間と流した汗と涙は、一生の宝物。 7月16(日) 【男子バレー部】 サーブ、レシーブ、トス、アタッ...

人生を過ごす日々の中で、「0を1にする」ことを体感することは凄く大切です。 「成功体験・結果を残したり成果を上げること・表彰されること・資格を取ること・進学先や就職先が決まること、、、」、個人によってもその捉え方が異なり、人それぞれの感じ方も違うと思います。例えばテストで60点を取ったとして「たった60点しか、、、」と「やったぞ!!60点も取れた」となりますよねぇ。それでいいと思います。部活動も様...

長吉高校が高校入学時に求めるアドミッションポリシー(求める生徒像)の一つ 「 学校行事や部活動、ボランティア活動に参加する意欲があり思いやりの心を育みたい生徒 」を体現してくれている生徒達を紹介します。 その名の通り、ボランティア部です。 以前には2018年大阪北部地震への「災害支援募金」や、地域での「大和川清掃」・「地域の祭りやイベントのサポート」など、多くの活動を行っていました。コロナ禍で活動...

本日が期末考査最終日となりますが、3年生にとっては進路実現にむけた夏の始まりでもあります。 試験後には、「指定校推薦入試説明会」・「就職全体指導」が行われ、エンジン全開で進路指導がスタートします。頑張ろう3年生!! また、卒業後の人生で「各種の資格」を持つということは大きな武器になります。本校では情報科の先生方の手厚い指導もあり、日本情報処理検定協会主催の各種検定「プレゼンテーション作成検定試...

【梅雨】やはり夏が来た

昨日、とうとう写真の抜け殻を校内で発見。そうです蝉です。 この鳴き声が耳に入ると、夏の到来を確信せざるを得ません。 天気予報でも近じか梅雨明け宣言でしょうか、、、  現在、本校は期末考査を3日間終え、週明け残り2日間です。 土日を有効に学習活動にあててくださいね!!  最後に、夏本番を前に生徒のみなさんへ朗報があります。 同窓会、後援会、PTAのみなさんより、クーラーの設置が追い付かない 教室に...

今朝は真夏を思わせる陽射しが照り付けていました。こんな日は水泳の授業を心待ちにしている人も多いのでは。放課後には補講もありました。まもなく夏、、、 中庭の紫陽花も心なしか元気がないようですが、葉桜は元気いっぱい!! 生徒のみなさん、明日から期末テストです。いよいよ来ました。ここを乗り越えて、一学期の学びの成果、努力した後の納得した結果を味わってください!!阪神タイガースに負けじと、元気い...

明日で6月も終わりますが、今日は暑かったですね~。校長室の温度計も29度を超え、来客時以外で初めてクーラーをつけました。 そんな日でしたが、午後の体育館で一年生は講演を聞きました。 長吉高校の魅力の一つGSⅠ(グローバルスタディーⅠ)の「国際理解講座」として、在日コリアン3世の金 光敏(キム・クァンミン)さんよりご講演頂きました。ご本人のこれまでの経験を語られ、差別や偏見について考えるきっかけを頂...

【部活】青空

この日を待っていました。 数日前から、「快晴の日にこの事を紹介しよう」と決めていた、部活動の取組みを紹介できるにふさわしい空模様の朝が訪れました。  ある日の放課後、校長室で校務をしていると昔聴き慣れたリズムに耳を奪われました。 軽音楽部が奏でる、ブルーハーツの「青空」という曲の演奏です。 数十年前、高校生の頃に夢中になって聴いた大好きなアーティストでした。 今どきの高校生がこの曲をチョイスすると...

【挨拶】生徒会と朝の挨拶運動

生徒会のみなさんと一緒に朝の挨拶運動を行いました。 毎日先生方が正門で生徒たちを迎えていますが、生徒会のメンバーも一緒になっての朝の声掛けは気持ちのいいものでした。登校してくる生徒のみなさんからも「おはよう!!」の声が多く飛び交い、気持ちのいい一日のスタートと感じた生徒も多かったのでは?生徒会のみなさん、ありがとう!!

【梅雨】こんな時期には図書室へ

不安定な天気が続きます。梅雨だから仕方がないと割り切って、室内での読書をお薦めします。 以前、生徒のみなさんに約束した、「ふるさとって呼んでもいいですか」を係りの先生方に無理を言って貸出準備完了となりました。感謝 図書委員からのオススメにも注目し、「読書の梅雨」はどうでしょうか? 私の学校図書室での思い出は、中学生時代に広島の原爆被害を描いた漫画「はだしのゲン」を読みふけったことです。あの時の...

【行事】体育祭~天地人~

梅雨や台風、そして熱中症までを気にしつつ、この時期に体育祭を実施することは生徒・教職員にとっては大きな負担となります。見えない相手との闘い、毎年そう感じるのですが、高校生の年間スケジュール(考査や進路関係・他の行事との兼ね合い、準備期間の確保等々)やクラスや集団作りの点で、5月末~6月上旬は、体育祭を実施する、一年間でもっとも適した時期でもあるのです。ですから多くの府立高校はこの時期に体育祭を実施...

いよいよ明日が体育祭!!毎年の事ですがとにかく天気予報とにらめっこです。 今朝9:00時点の予報では、これから降るであろう雨も、日の出前には止んでいる!!という有難い天気予報になってきました。そうなれば明日の体育祭実施はなんとかなりそうです。 但し、本日に予行ができるか?、明日朝のグランド状態は?という諸条件で、例えば開始時間の変更の可能性もあります。生徒・保護者のみなさん、学校HPを確認してく...

【行事】体育祭にむけて

本校は6月9日(金)の9:00より、体育祭を予定しています。今のところ、 7日(水)放課後にテント設営 8日(木)午前 授業、午後 体育祭予行と準備 9日(金)9:00開始 13:00頃終了予定 (予備日は12日(月)のみ。この日に実施できなければ、原則中止とさせていただく予定。) となっています。しかし、今のところの天気予報では「明日8日の午後から9日の午前にかけて雨予報」、、、、 観戦を予定さ...

昨日は大雨の影響により、午後の授業を臨時休業といたしました。そんな中、前任の校長先生が来校され、長吉高校エンパワメントスクールを築きあげられた経緯等をお話しすることができました。 「文部科学省 学び続ける高校プラットフォーム」に当時の記事が掲載されており紹介いたします。 https://www.mext.go.jp/mirashoku/activities/post_008.html 歴代の校長先...

5月26日(金)は中間考査3日目でしたが、教職員人権研修を行いました。 テーマは「ルーツ生の実態把握と指導支援」についてです。本校には様々な国にルーツを持つ生徒が80数名在籍しており、生徒の実態把握と指導支援についての理解を深めました。 人権文化部の先生が工夫を凝らした実りの多い研修でした。とりわけ中国語で数学を学ぶ「模擬体験」では、我々教職員が生徒となり、普段の授業でルーツ生が、どんな気持ちで先...

【部活】はじめての試み~部活動集会~

本日は明日からの中間考査に備えて午前中で授業を終えました。 そこで、本校の部活動に所属する部員を一堂に集め、生徒部の主担となる先生から、「部活動部員で体育祭・文化祭を盛り上げていこう。校内外で誇り(プライド)や学校の代表という自覚をもって行動し、学校生活を送っていこう!!」と熱いメッツセージを伝える集会となりました。 部活動部員のみなさんはじめ、全校生徒が「長吉高校」が生涯の母校となります。 「今...

昨日、大阪府立学校在日外国人教育研究会(府立外教)の総会並びに春期研修会に参加しました。 本校生徒は、例えば「はんまだん(朝鮮半島にルーツをもつ生徒と日本の高校生の交流会)」や、本校が会場として実施される「One World(ワン ワールド)」、中国ルーツ生の集い「您好交流会」など、様々な活動に参加しております。 総会の後、イラン生まれのナディさんによる「ふるさとって呼んでもいいですか-子どもにと...

昨日11日(木)の5・6時間目を使い、進学希望者は「学校別説明会」、就職希望者は「面接対策講座」を実施していただきました。 たくさんの大学・短大・専門学校関係者のみなさまから、各学校の特色や、進学にむけての貴重なアドバイスをいただきました。感謝 面接対策講座では、入室の所作から、挨拶・立ち居振る舞いのノウハウを教えていただき、廊下で順番を待つ生徒らはみな緊張の面持ちで真剣に取組んでいました。 ...

【校内】フェニックスとボランティア

昨日の放課後から今朝にかけて出会った、生徒たちの素敵な姿を紹介します。 本校には「フェニックス部」という部があります。いろんな取組みを行っていますが、今回は公開授業・保護者参観に備えてタンブラーの植物を、正門横に植え替えてくれました。パチリと一枚!!部員のみなさんご苦労様です。 続いては「ボランティア部」です。朝から校内の美化活動に励んでいる姿!!ごみの落ちていない校内は、誰かの手によって保たれ...

【授業】公開授業実施中

晴天の下、月曜日から「公開授業」(~5/19)を実施中です。 写真は、「科学探求A」で本校の集いの場、中庭付近にて植物や生物の観察中です。 「実践英語A」では、自身の趣味などを英語でスピーチしていました。 「デジタルデザインA」では、プログラム作りの基本を学び、PCと向かい合っていました。 保護者のみなさん、13日(土)は8:45~10:50 授業参観を行います。その後、PTA総会も行いますので、...

【GW】同級生と趣味

本日から授業再開です。 ところで、ゴールデンウィーク(GW)はみなさんどのように過ごされましたか? 私は長年来の夢が実現したことをご紹介させていただきます。写真は高校時代の同級生で、落語家として大活躍する桂吉弥さんとの一枚です。「趣味」と「好きなこと」を通じて、GWに再会でき、素敵なプレゼントを戴いたり、高校時代の昔話を語らうことができました。その時のことを彼のラジオ番組でも話題にしていただき、「...

【行事】本日は遠足へ

本日はGWを前に、各学年遠足です。1年生はバスで原池公園内BBQ、2年生は京都・嵐山、3年生は神戸で班活動(ロゲイニング)を行います。クラス作り・仲間づくり、先生との触れ合い等など、とても大切な時間です。3年生のしおりは先生方の想いが込められており紹介します。みなさん事故なく帰ってきてください。校長はお留守番です。 バスが校内に駐車できる学校は中々ないのでは。地域の方にご迷惑をおかけすることもなく...

【校外】正門の移転とバス停

「長吉高校前」 写真中央が本校の体育館 本校へは大阪メトロ「谷町線 出戸駅」よりバスで来ることができます。写真のように「長吉高校前」という停留所があります。「昔の正門」へは、こちらが最寄りのバス停だったようです。 現在は出戸駅から、一つ手前の「長原南口」で下車されたほうが早いかもしれません。本校へバスで来られる際はこちらで下車してください。

【校内】10周年記念碑(校歌)

本校も授業前に「校歌のメロディーチャイム」を導入しています。実は以前私が勤務した高校が、およそ20年前に導入したのが起源で、いまでは多くの府立高校に広まっています。3年生にとっては、授業の始まりごとに聞く校歌のメロディーは自然と口ずさめるのでは。今回は1年生にむけて歌詞を紹介します。 長吉高校 校歌(作詞:明珍 昇、作曲:松永 通温) 生駒 かつらぎ しののめに 血潮あふれて 野に充ちる 明朗瞳 ...

【食堂】お世話になります

本校の食堂は、厨房で調理するタイプではなく、近隣のスーパーさまのご協力で、スーパー店内で調理したものや販売している食料品を取り扱っていただいています。本日、校長も空腹を満たしていただきました。 コロナ以前には、職業体験にもご協力いただいていました。今後ともよろしくお願いいたします。

【授業】始まりました

エンパワメントスクールの魅力、モジュール授業。総合学科の魅力、選択授業。いよいよ始まりました。「授業」というかけらをたくさん集め、「進路実現」という夢をかなえてください!! 移動が多くて大変ですが、時間に余裕をもって行動できるように!!参考になりますか?

2023年度入学式式辞

新緑が輝きを増し、すがすがしい春の風が吹き抜けていく今日の佳き日に、来賓の皆様、さらに保護者の皆様にご臨席をいただき、ここに大阪府立長吉高等学校 第49回 入学式を挙行できますことは、誠に喜ばしいことです。  保護者の皆様には、今日まで、ご苦労を重ねつつ、育んでこられた、お子様のご入学を、心よりお祝い申しあげます。  ただ今、入学を許可しました202名の新入生のみなさま、入学おめでとう。入学に...

2022年度3学期終業式式辞

 みなさん、おはようございます。  みなさんが、ここにこうして3学期の終業式の場に、出席しているということは、次の学年に進級できたからです。  ですから、改めて言います。進級、おめでとう。  みなさんが、進級できたのは、みなさんの頑張りがあったからです。  しんどい日もあったでしょう。しかし、みなさんは頑張って学校に登校しました。  また、楽しい授業はもちろんあったでしょうが、しかし、苦手な科目、...

2022年度第46回卒業式式辞

春の息吹が感じられる今日この佳き日、 大阪府立長吉高等学校 令和4年度卒業証書授与式を 挙行できますことは、 私たち教職員にとって 大きな喜びであります。 保護者の皆様におかれましては、 本日のお子様の成長された姿に 感慨もひとしおのことと存じます。 ご卒業を心からお慶び申し上げますとともに、 これまで私どもが賜りましたご理解とご協力に 深く感謝申し上げます。 ただいま卒業証書を授与した 15...

2022年度3学期始業式式辞

みなさん、改めまして、新年、明けましておめでとうございます。 みなさん、年末・年始はどのように過ごしましたか。 心と体は休まりましたか。気力、体力の充電はできましたか。 所詮、年末や年始なんて習慣に過ぎない、私はそんな習慣や分類に囚われずに過ごした、と言う人も中にはいるかも知れません。 私も学生の頃は、人が当たり前のように従っている習慣や価値を疑い、逆らう生き方をしようとしていました。 私は、今も...