8/21から始まった2学期も本日で終業式を迎えることとなりました。丸まる4ヶ月間、充実の毎日でした。校長式辞のテーマは「A.R.E.」、そして大谷翔平さんのエピソードを紹介しました。目標を意味する「Aim」の頭文字「A」、敬意を意味する「Respect」の「R」、力をつけることを意味する「Empower」の「E」、今年の流行語大賞です。阪神タイガース 岡田監督が「優勝=あれ」と表現されました。式辞の中で今年一年、学校行事の要所で活躍した生徒会役員のみなさんと、次年度の生徒会・総務役員のみなさんに対して全校生徒・教職員から敬意を表して拍手を贈りました。(前)生徒会長にマイクを預け、この一年間を振り返ってもらいました。式直前の依頼にも関わらず快諾してくれました。「コロナ感染症の影響を受けず、以前の形で学校行事を行えたこと。本来の高校生活をみんなが経験できたこと。」の有り難みを、語ってくれました。流石のコメントでした。お疲れさま、そしてありがとう。 明日から冬休みですが、今年を振り返り、大谷選手からヒントを戴き、一人ひとりの可能性を高めよう!そんな校長からのメッセージです。一年間ほんとうに楽しかったです。1/9の再会を楽しみにしています。 大谷翔平さん〜オープンウィンドウ64より〜