2024年アーカイブ

【社会】学び続ける〜経営者との交流〜

勉強するのは学生の時だけ、ではありません。人は生涯学び続ける必要があると実感します。 生徒らに負けまいと、本日は経営者と交流できる場に参加して来ました。 大阪府中小企業家同友会の記念講演を拝聴しましたが、経営者たるものの心構えを学ばせて戴きました。 また、複数の近隣経営者の方と、ご縁をいただけ感謝いたします。

4月8日で満開だった桜の木が、2週間で見事な若葉に生まれ変わっています。 高校生たちと接していて、とても驚くスピードで成長することがあります。 授業の中で学び、経験したこと。行事での経験。部活動や課外活動、アルバイトでもそういう機会が あるかもしれません。失敗から何かを学び、気づき、ググっと成長する人も!! 本日から、通常授業です。桜の木に負けない成長を期待しています。

新学期、授業が始まった一週間でした。廊下から新入生の様子を伺って廻りましたが、高校での授業への不安や担当の先生との初顔合わせと、まだまだ緊張感いっぱいの様子でした。来週から、6時間目までの授業となります。お昼休みでリラックス、クラスメイトと交流する時間もグッと増えます。また来週元気に登校してください! 正門の花々が綺麗です。校内をゆっくり散策する時間も作って欲しいです。 放課後には、卒業生が「就...

昨日の放課後、ほうきやゴミ袋を手にした生徒たちが中庭や校舎周りに沢山いるので「何をしているの?」と尋ねると、「桜の花を掃除しています!」との返事が。 ボランティア部の生徒たちで、顧問の先生が秘密兵器を手にされていたので話を聞くと、 「部員たちから、桜の花が気になるので掃除をしたい。」と申し出てきたそうで、この日に大清掃を行う運びとなったそうです。 強制ではなく、自主的に学校を綺麗に!!と行動してく...

新学期、新しい人間関係づくりに 参考に?なるかという文章を紹介します。 【(嫌な言葉を)吐く】から、 【(願いが)叶う】へ。 誰でも口から マイナスなことばもプラスのことばも 吐く。 だから【吐(はく)】という字は、 口と+と-で出来ている。 マイナスなことを 言わなくなると −が消えて 【叶(かなう)】という字になる。 新しい人間関係が築けますように!

4月8日から一週間が過ぎようとしています。特に1年生は気の張った日々であったと思います。入学式に始まり、様々なオリエンテーション。部活動紹介を見たり、健康診断、実力テストと慌ただしい毎日でした。いよいよ本日から、授業が開始されましたが、本校の新年度はじめは、授業内容よりもまずは「自分がどの教室で受ければいいの?」に慣れることが大変です。モジュール授業は7クラスを解体し、国語・数学・英語の科目ごと1...

本日は全ての学年が実力テストに挑戦しました。 タイトルの意図は、まずは自分の立ち位置を知り、その上で目標を定めたり、ゴールを設定する材料にしてもらいたいとの願いです。そうすれば、どんな試験も突破できる!! 本校最終学年(3年生)からの進路は、就職をめざす生徒が多数です。その場合、企業はどんな人材を欲しているのか?敵(=企業)の業務内容や特徴を調べたり、職場見学で雰囲気を感じ取る。そして自分の強み、...

本日は、本校でお世話になった教職員の離任式を新2・3年生と共に体育館で行いました。 その間、新入生はクラス写真を撮影し、高校生活が本格的にスタートしていきます。 曇り模様でしたが、桜をバックにした一枚が残せそうで一安心です。 離任式でも、お世話になった先生がたを最後は「花道」でお見送りしました。 新たな勤務校でのご活躍を祈念いたします。

桜が咲き誇り、すがすがしい春の風が吹き抜けていく今日の佳き日に、大阪府立長吉高等学校 第50回 入学式を挙行いたしましたところ、ご多用の中、ご臨席を賜りました来賓のみなさまには、高いところからではございますが、厚くお礼申しあげます。 保護者のみなさまには、今日まで、ご苦労を重ねつつ、育んでこられた、お子様のご入学を、心よりお祝い申しあげます。 ただ今、入学を許可しました210名の新入生のみなさん、...

4月1日から本日まで、新たな教職員を加えて会議や研修を重ねました。いよいよ次週、月曜日より新学期スタートです。 あまりの美しさに、1階から4階までさまざまなアングルの桜をパチリ。 幸に、明日の13:00~15:00は、同窓生が集まる「桜を見る会」が開催されます。 申し込み不要で、公共交通機関でお越しいただければ参加自由です。 長吉高校と関わりのあるみなさん、是非ご来校ください。

【新年】春がきた 〜一年一会〜

四月一日は、学校現場においては、特別な一日です。身が引き締まります。新たな教職員と出会う緊張感や、面識のない人達と新しい職場で上手くやっていけるか?そんな期待や不安は、数十年間「教師」を続けていても誰もが感じることです。まして、15歳の子ども達にとって、義務教育ではない高校へ進学することは、とてつもない不安や緊張があって当然です。 新転任の教職員のみなさん、新入生のみなさん、そして新入社員・新入...

三月末は別れの時でもあります。昨日で令和5(2023)年度の最後の勤務日、長年本校を支えてくださった教職員の異動が発令されました。 別れを惜しみ、新たな旅立ちを祝うかのように桜が開花しました。 異動される皆様の新天地でのご活躍をお祈りいたします。感謝

春休みの活動として、玄関に入ったところに花を植えています。部員たちで花を買ったり、水やりをしたりしています。「本校に来た人たちが、なごんでいただいたらうれしい」との思いで活動中!!まもなく4月、桜とともに様々な花でみなさんをお出迎えします。 「フェニックス」部のルーツを紐解くと、1975年の創設後すぐに部落問題研究会・朝鮮文化研究会などと協同して、障がいのある生徒との交流や活動を目的として今なお継...

【球春】100年の歴史

本日から、春の選抜高校野球大会が開幕しました。 甲子園球場の開場100年目、日本の元号でいうと、大正 昭和 平成 令和とその時代ごと、変化を重ねて今日に至りました。先人達を敬い、次世代に繋がることを願うばかりです。 さて、明日はいよいよ府立高校の一般選抜合格発表!昭和世代の私も体験しましたが、進学先が決まらぬままの中学卒業式は、心ここにあらずでした。気が気でない毎日を過ごした受験生並びに保護者の皆...

【進級】終業式 0を1に

本日、令和5年度の終業式でした。新2.3年生として、4月8日に再会しましょう。校長の話はグダグダでしたが、伝えたかった気持ちを花言葉で! 写真はミモザです。日本の代表的な花言葉は「優雅」「友情」。また国によって異なる花言葉をもっていて、イタリアは「感謝」、フランスは「思いやり」「感受性」、だそうです。みなさんに伝えたい気持ちを写真に込めました。

【卒業】0を1に!おめでとう

今日は「3月9日」です。卒業式でよく唄われる名曲の日にあたります。この日にあわせ、昨日の卒業式、旅立ちを綴りたいと思います。 府立高校の教員には転勤がつきもので、私が初めての転勤が決まった年の三月末に、当時の勤務校で音楽科の先生が企画されていた校内スプリングコンサートに出ようと、お世話になった先輩に誘われ参加しました。保護者世代にはお馴染み?の「翼をください」を熱唱したことは、今でも忘れられない思...

【予行】明日は卒業式 〜0を1に〜

本日、三年生が登校し、卒業式の予行を行いました。最後に生徒たちが作成したムービーを鑑賞していました。三年間を振り返る素敵な時間です。 そんな卒業生に向けて、三年生学年団からも激励ムービーが用意されていました。手塩にかけて育んだ生徒たちへ、先生方の温かい想いが伝わってきました。 いよいよ三年生とお別れかと思うと感慨もひとしおです。

【週末】合格者登校日〜0を1に〜

2024年、早いものでもう三月です。教員になり毎年度感じることが、この時期の一日の過ぎ去るスピードです。一月は「行く」、二月は「逃げる」、三月は「去る」と言われる一日のあっというま感。四月から六月は、同じ三ヶ月間ですが長〜く感じるのとは対照的です。 そんな三月二日、新入生が入学に向けての準備に来校しました。各種書類の説明、制服や体操服の採寸、教科書販売などなど、午前と午後の部に全教職員が対応にあた...

【発表】3年間の集大成 ~0を1に~

本日の14:00から、特別選抜並びに、日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒選抜の合格者の発表を行いました。各所で歓声が沸き上がり、何度見ても感動的なシーンです。中学生の喜ぶ姿を見て、我々教職員も「いよいよ始まるぞ!」の想いが強くこみあげてきます。 入学式の頃には桜が皆さんを歓迎してくれるはずです。おめでとうございます!!

【記事】一生の喜び 〜0を1にする〜

ある新聞の記事です。 タイトル 【「一生の喜び」胸に】 彼(昨年10月時点、高校三年生で、プロ野球のドラフト指名候補にあがった彼の)の、すべての決断の裏には 「一瞬の喜びではなく、一生の喜び」という座右の銘がある。「いろいろな言語、文化、思考を持つ方と交流させていただくことで、より高い知識、知恵、思考が構築できると思っている」。 メジャーリーガー、大谷選手を高校時代に指導された監督のご子息に関する...

明日の天気が気になるところですが、微妙な雲行きのようです。 受検生のみなさん、気温も今日よりは低い予報です。雨にもご注意いただき来校ください。

【選抜】曇り空の中 ~0を1にする~

「特別入学者選抜」及び「日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒入学者選抜」、それぞれの学力検査が終了しました。みなさん、大変疲れた一日だったのではないでしょうか。テストを終えた解放感は、何ともいえないものです。ただし、「特別入学者選抜」の受検生のみなさんは明日も面接試験です。大いに緊張すると思いますが、普段の自分を表現できますように。 校長の体験談ですが、大学生時代の就職試験・最終面接のこと、あま...

いよいよ明日は入学者選抜の学力検査日となります。 幸いに夕方まで天気は持ちそうです。 受検生のみなさん、持てる力を存分に発揮できますように!! 気をつけてお越しください。

本日の朝、志願者の来校に合せるタイミングで、横断歩道のペインティング工事が行われました。 1・2年生も考査が終わった帰宅時には突如ひき直されており、驚いたのではないでしょうか。あと2日、全力で取組んでください。志願者の受付は、明日も9:00~16:00で行います。天気予報ではなんとか雨は降らないようです。気をつけてお越しください。

多くの私立高校1次選抜が2/10に行われ、本日までに合格発表(HPなどを通じ)だったようです。中学生のみなさん、日頃の努力が報われましたか! 息つく暇もなく、府立高校をめざすみなさんは、志望校を決定し、出願・受験となりますが、体調を整えて、乗り越えてください!! 本校も、2/14(水)、15(木)の2日間行う「特別選抜」と「日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒入学者選抜」の受付準備を整えました。...

【校内】多文化共生社会〜0を1にする〜

写真は玄関に飾られた世界時計です。 本校は2001年から、「日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒入学者選抜」を府で最初に取り入れた高校の一つで、今年は14名の定員で受け入れを予定しています。東アジアをルーツにもつ生徒が多く、世界時計は本校を象徴する一つとして、来校されるみなさんをお迎えしてくれています。 この選抜で入学した生徒以外にも、様々な国にルーツをもつ高校生が多数学んでいます。今年度は19...

昨日、3年生の卒業判定会議を行いました。 いよいよ卒業が確定し、新たなるステージへ向けてもカウントダウンとなる時期です。 3年生、よく頑張りました!! けれどもまだ、大学や専門学校受験に挑むもの、就職試験に挑むもの、 「0を1にする」べく奮闘しています。頑張れ3年生!! 写真の桜の木が咲き誇る頃には、すべての3年生の笑顔が見られますように。 本日から1・2年生は学年末考査です。 進級=「0を1に...

現在、第47回Fブロック高校美術工芸展が行われています。 【日時】2024年1月30日(火)~2月4日(日) ※本日と明日(3日)は 10:00~17:00まで ※2月4日(日)は10:00~11:00まで 【会場】大阪芸術大学付属大阪美術専門学校 (阿倍野区美章園2-23-9) ※近鉄南大阪線「河堀口」下車南へ徒歩5分 ※JR阪和線「美章園」下車東へ徒歩5分 本校からは、美術部員の絵画・工...

本校の特徴の一つに多文化共生教育が挙げられます。本日は、大学2年生で他国にルーツをもつお二人を講師に招き、大学生活を通じて後輩達へ、進路実現に向けた沢山のアドバイスを語って戴きました。 いろんな先生が関わってくれた事、丁寧に指導して貰えた事が心に残っていると話してくれました。 二人とも充実した学生生活を送れているようで、素敵な笑顔が印象的でした。感謝

明日から3年生は学年末試験となり、今日が高校生活最後の授業日となります。当たり前の日常を大切に。

本日から、大学入学共通テストが2日間にわたって行われます。 受験生のみなさん、持てる力を出し切ってください。 さて、長吉高校は特別選抜(2/20と21に、学力検査および面接)の実施となるので、 1月13日(土) 10:00~ (約1時間)が、学校説明会としては最後になります。 予約不要で、是非ご参加ください。 本日参加できない方に、JCOMで紹介された長吉高校の学校紹介動画を ご案内いたします。参...

本日、三学期の始業式を行いました。 新年のスタート、話のキーワードは、 ① 有り難い(ありがとう) ② 校歌 です。 元旦から、自然災害や飛行機事故が起こったことを、見聞きしていることと思います。 能登半島地震や津波で、亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々が一日も早く、日常を取り戻せることを祈念いたします。 石川県の学校で、本日始業式が行えない学校が多数あるようです。避難所生活...

みなさま、2024年が始まりました。 今年も、長吉高校が生徒・保護者、教職員そして関わられたすべての皆様にとって幸多い学びの場となりますように精進して参ります。