4月8日から一週間が過ぎようとしています。特に1年生は気の張った日々であったと思います。入学式に始まり、様々なオリエンテーション。部活動紹介を見たり、健康診断、実力テストと慌ただしい毎日でした。いよいよ本日から、授業が開始されましたが、本校の新年度はじめは、授業内容よりもまずは「自分がどの教室で受ければいいの?」に慣れることが大変です。モジュール授業は7クラスを解体し、国語・数学・英語の科目ごと10のグループに分れて行われます。しかも、今日は短縮授業なので、モジュールの1時間目と3時間目を通常の30分から短縮して行われ、、、と「自己管理」の力が養われていきます。頑張れ1年生!!
教室移動の強い味方が写真の「教室MAP」です。校内の至る所に貼ってあるので、困ったときには参考にしてください。
校内の桜もまだまだ残っており、週末は再度のお花見も可能では。生徒のみんな、そして先生がたも鋭気を養って来週からの本格的な授業に備えてくださいね。