• トップ
  • 2025年
  • 7月
  • 【研修】府立外教夏期研修〜草の根から多文化共生を考える〜

【研修】府立外教夏期研修〜草の根から多文化共生を考える〜

7/26(土)10時から、八尾市立安中青少年会館(ウィズ)にて、府立外教夏期研修を開催しました。フィールドワークでの買い物も材料として、講演後にはベトナム料理を頂きました。フ ティエウ(米麺)、パインミー(サンドウィッチ)は、絶品でした。デザートにバイン ジャロン(タピオカ・米粉・緑豆)も頂き暑さも吹き飛びました。本研修のメインデッシュは、「トッカビ結成50年〜草の根から多文化共生を考える〜」との演題で、NPO法人 トッカビ 代表理事 朴洋幸さんによるご講演です。1974年、地域の中学生の非行が問題化される中、「トッカビ子ども会」が発足し、民族の誇りや差別との闘いの歴史を語り聞かせて貰いました。在日外国人が置かれてきた境遇や、現代における課題について深く考えさせらお話でした。参加した皆さんも充実した研修となったのではないでしょうか。関係のみなさん、ありがとうございます。