• トップ
  • 2023年
  • 9月
  • 【行事】PTA多文化理解講座 ~インドネシアに触れる~

【行事】PTA多文化理解講座 ~インドネシアに触れる~

「赤は勇気を」「白は聖なることを」。これは本日行われた「PTA多文化理解講座」でプレゼンをしてくれた発表生徒から学んだ、インドネシアの国旗の由来についてです。この2色の組み合わせで潔白の上に立つ勇気という意味を持つそうです。

国の由来に始まり、日本との人口や面積の比較(人口は約2倍で世界4位の人数、面積は約5倍)、ともに島国ですが、人が住める島数の比較はとても興味深く聞かせてもらいました。そして著名な都市の紹介、インドネシア料理と続き、とても分かりやすく話に引き込まれていく中、私の中で「インドネシアへ行ってみたい」「(料理を)食べてみたい」という欲求が湧き上がる素晴らしいプレゼンでした。特に印象的なフレーズは「月末のヒーロー」といって、ラーメンを紹介してくれました。ナイスな表現は、先生と相談し考え出したそうです。あっぱれでした。

その後、「ミーゴレン」(インドネシアのスパイシー焼きそば【写真】)を調理し、PTAや後援会のみなさん、生徒や教員がグループに分かれ、おいしくいただきました。

講師役を務めてくださいましたお母さん、ほんとうにありがとうございました。

「 Enak sekali (エナッ スカリー)」(=とっても美味しいかった!!)。

ご準備いただいた先生方、「Terima kasih(トゥリマ カスィ)」(=ありがとうございます)。