こんにちは、寝屋川高校剣道部です。
8月4日(月)~8月8日(金)に、
「技術と体力の向上をはかり、親睦を深める」ことを目標に、合宿を行いました。
合宿の目標は、
①正確な基本動作
②精神力・持久力の育成
③対人礼儀作法の修得
④健康管理および安全管理 です。
今年度の合宿は校内での実施ということで、単独での合宿だからこそできることを行いました。
合宿だから特別な練習をするというのではなく、夏休みに入ってからの稽古を繰り返し行いました。
しかし、寝食を共にすることで、部員同士の絆も深まり、稽古の雰囲気は普段以上にまとまりある良いものになっていました。
合宿後もこの雰囲気を継続できれば、それが土台となって秋、冬、そして来年の6月に良い結果としてあらわれると思います。
また、この1週間、剣道中心の生活の中で、生徒たちは、
差し入れでいただいたすいかを食べたり、夜にお楽しみ会などをして、
剣道以外の時間もとても楽しんでいました。


そして、6日・7日・8日の午前には寝屋川市内の中学生に、
7日・8日には開明高校に来校していただき、合同稽古を行いました。


他校の生徒達に寝屋川の練習の仕方を教えることで、自分自身が練習の意味を考える良い機会になったと思います。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
また、今回の合宿は地域の方々に協力していただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
