第1学年(80期)

第1学年(80期)のブログ

1学期終業式&大掃除

7月18日金曜日、今日は夏休み前最後の授業と終業式! 2時間の授業を終え、80期のみんなは昨日の反省?を活かして、てきぱきと行動し、迅速に集合していました。やればできる80期!もう一つ上の、自分たちで行動を起こす80期をめざしましょう。 終業式後の大掃除では、みんな一心不乱に校舎をきれいにしていました。写真を見ても、みんなのチームワークが伝わってきますよね! 素敵な夏休みになりますように...

人権講演会

7/16(水)4限に、「性」をテーマにした人権講演会を実施しました。 「自分らしさ~多様な性について考える~」というタイトルで、中尾勇守さんにご講演いただきました。 生徒に質問を投げかけながらのご講演で、生徒たちは自分の考えを整理しながら真剣に聞き入っていました。 まずは、身近な日常の2択質問を通じてマジョリティ、マイノリティに別れることで、誰しも日常の中でマイノリティであると感じる場面があるこ...

HR「生成AIを知ろう」

期末考査終了後、「生成AIを知ろう」というテーマで、各クラスにて生成AI利用についてのHRを実施しました。 各クラス担任から生成AIを利用することでどのようなことができるかという説明の後、生徒は1人1台端末で、Google社のGeminiを自由に利用しました。 情報検索に利用する人、小説を生成する人、悩み相談をする人など利用方法は様々でした。 利用体験の後は、生成AIの便利なところ、利用の際に注...

文理選択ガイダンス

5/29(木)5限に、文理選択ガイダンスを実施しました。 四谷学院より講師の方にご来校いただき、「やりたいことから決めよう」というタイトルにてご講演をいただきました。 身の回りのものがどんな学部とつながっているかという実例を挙げていただきながら、各学部の特徴についてご説明いただきました。 文理融合的な学部についてのお話もあり、現状の得意不得意ではなく、興味関心に応じて進路を選択することの大切さが強...

授業参観

5月1日(木) 午後は授業参観でした! 平日にもかかわらずたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 参観のために廊下もバージョンアップ✨ 参観の様子🖋️ 写真には写っていませんが、教室の中まで入っていただけます😊 西館の入り口には80ニュースとして入学式から遠足までの様子をスライドショーでご覧いただけます♪ ※ブログのために撮影しています。  写真撮影や動画撮影は...

遠足おまけ

午後から雨が降ってしまった遠足 午後から予定していた学年レクのドッチビーは中止になってしまいました... が! BBQ会場を少しの間お借りしてジェスチャーゲームを行うことができました✨ 先生からお題を聞いて... 各クラスへ走りみんなに当ててもらう!!🏃 結果は... 第1回戦 9組 第2回戦 8組 が優勝!✨🏆 おめでとうございます✨ みんなの楽しむ心と思いやりの心があ...

初めての授業&昼休み🏫🌸

4月11日(金)、授業が始まりました🏫 8時30分のチャイムが鳴る直前は緊張した面持ちだった1年生も昼休みにはほっと一息😮‍💨 疲れた様子はありつつも「この感じなら何とかやっていけそう...!」という声も聞こえて、良いスタートが切れたようです👌✨ 「どこで食べる?」なんて言いながら、あちこちで集まって楽しそうにお昼ごはんを食べていました😊🍱 仲良くなるのが早くて高校生ってすごい!😮✨...

授業に向けて着々と!~学年集会~

4月10日(木)、1年生は朝から1人1台Chromebookを受け取りました!💻 これから授業や学校生活でたくさん活用していきましょうね! ...とその前に、安心安全に使うための情報モラルセミナー・人権研修がありました。 ポイントは「想像力」でしたね😊 想像力を駆使して誰かが嫌な思いをすることがないように、気持ちよく使いましょうね! Chromebookの毎日の充電もお忘れなく!😊 ...

80期始動!!

一昨日入学式を終え、昨日から80期生の登校が始まりました🏫 2・3年生と一緒に行う始業式、対面式の前に初めての学年集会! 色々な先生から学校生活について話を聞きました。 中には中学校までは当たり前にあった「進級」のお話も... 「進級できなかったらどうしよう...」「単位落とすかも...」なんて不安を抱いた人もいるかもしれませんね(*_*) でも大丈夫!授業を大切にしながらみんなで一緒に頑張っ...