高等学校初任者研修(数学)がありました(0625)

 6月25日(火)、本日本校で大阪府立高校の初任者研修(数学)が行われました。「先輩の授業を学ぶ」として、本校の教員が3年生数学C・複素数の極形式の授業を行い、20数名の先生にお越しいただきました。本校の数学科教員も授業を見学しており、教室は満員。生徒たちは普段より机間が狭かったのですが、かえってペアワークはやりやすそうでした。

 研究協議では、教育センターの指導主事や他校の指導教諭からの指導助言のもと、指導の工夫や生徒の様子、見学者の学びについて意見交換があり、お互いの気づきを共有しました。私も冒頭話する機会をいただきましたが、参加者に本校卒業生がおられたり、ご自身の研修のねらいを教えていただけるなど、私自身も振り返りの機会を頂戴しました。

 生徒のみなさんもたくさんの先生に囲まれ緊張したかもしれませんが、メリハリがあって普段以上に集中できたのではないかと思います。みなさんのさらなる学びの深化につながればと願っています。