9月26日(木)放課後、晴天のもとグラウンドでは中間考査前最後(テスト1週間前は、試験勉強のため原則活動が禁止です)の部活動の練習を行っていました。日中の熱さも9月初旬と比べると幾分和らいだ感じで、生徒は気持ちよさそうに活動していました。
東館の教室では、12月に行われるグローバル研修の第3回事前学習会をしていました。現地フィリピンを理解するための学習に引き続き、しおりの作成をグループで行っていました。ボランティア大学生の進行で生徒たちは、各々で気をつけなくてはならないことなどを記載。また、写真のマーク入りの帽子をつくることなどの説明があり、いよいよという感じが伝わって、私は見ているだけで、ワクワクしてきました。来月には、さらに具体的に現地交流での出し物の練習など取り組みが進んで行きます。