保護者懇談が始まりました(1105)

IMG_2024-10-30-115453.jpgIMG_2024-10-30-115601.jpgIMG_2024-10-30-115643.jpgIMG_2024-10-30-115422.jpg 11月5日(火)、本日から12日まで保護者懇談週間です。1・2年生は選択科目や進路・将来のこと、3年生は大学受験に向けた確認などがテーマです。特に3年生はこれから思い通りにならずに焦ったり、体調などのコントロールに気を使う場面があるかもしれません。是非とも自分の力を信じて、コツコツと学習を積み上げてください。1日5時間勉強するとしても共通テストまで約350時間あります。学校の仲間とともに、自分なりのペースを守り続けてほしいと思います。1・2年生は日々の授業を大切にして、模擬試験で弱点を知り学校の問題集を中心に復習して克服してほしいものです。土曜日にあった保護者進路講演会でも、偏差値や安易には入れることで大学を選択した場合、4年間が無駄になったり就職進学にも悪影響があるとのお話でした。自分で選択・決定できるよう、学びたいことや興味があることであったり大学・学部などを十分に調べて、これからの季節を過ごしてほしいと思います。