11月12日(火)、先週の9日(土)に行われたオープンスクールに合わせて学校運営協議会を実施しました。今回のテーマは「授業」。委員のみなさまには、3つの教室を短時間ですが様子を見ていただき、授業アンケートの結果も踏まえ気づいた点をもとに意見交換していただきました。中学生・保護者も見学されていたのですが、「授業力の高さが伺える」「特に1年生の教室は人がいっぱいで見れなかったのではないか」「タブレットの活用はどうか」「ペアワーク時の先生の関わり方はどうか」「生徒の発言はどうか」「生徒の指名はどうか」「観点別評価との兼ね合いはどうか」「授業のテンポはどうか」「教室の広さはどうか」など多岐にわたるご意見を頂戴しました。授業には天井がありません。本校の運営委員の先生方にも参加いただきましたが、会議で感じたことも踏まえ「より良い授業づくり」に役立てていただければ幸いです。