秋の夜長に読書マラソン(1001)

10月1日(水)、先週から図書館発「読書マラソン」が始まりました。私が選んだのは、「人生が変わる365日の名言」と「仕事に効く教養としての世界史」の2冊。ウオーミングアップにはちょうどいいかと思い選書しました。前者は電車の中で、後者は寝る前にと読み終えました。違った視点で捉えてみたり、経験から生まれた言葉には「なるほど」と何とも感慨深いものがありました。マラソンの参加者には、エントリー時に司書の先生方が作成された文庫本ブックカバーかマグネットクリップがいただけます。「図書館だより9/25号」には、特集コーナーや新着図書の案内がありますので、生徒のみなさんはふるって参加してみてください。11/21(金)が御供所カードの最終締切とのこと。読書週間に読書の秋を!!