10月の図画工作は、「おべんとうをつくろう!」を単元にして、紙粘土を素材にいろいろな色の絵の具を混ぜ色の変化を楽しみました。ポテトの形にした紙粘土を、黄色い絵の具をたっぷり入れた容器につけて、油で揚げたポテト作り体験をしました。白色紙粘土と赤色紙粘土を混ぜてこね合わせて、生肉のような色の変化を楽しみました。その肉をハンバーグの形にした後、仕上げは、コックさんになり、デミグラスソースにみたてたたこげ...
小学部
小学部の様子をお知らせします。 各記事の題名をクリックしていただくか「続きを読む」をクリックし記事へ移動してください。 最新の記事から順に10件表示されています。 10件を超えたものはブログ右側の「カレンダー」や「年別一覧」に表示されております。
おはようございます。午前6時過ぎの北館です。 昨晩は興奮も手伝ってか、疲れの割には中々眠れない子もいましたが、日を跨ぐ頃には全員眠りにつきました。 深夜にパチリと目が開いてまた眠った子や、早朝からばっちり起きている子もいましたが、全員元気に朝の仕度が完了しました。今から朝食です。
手作りの懐中電灯を手に暗闇体験を行いました。 停電を想定していましたが、お友だちと一緒という事もあったのか、口々に楽しかった!っと話していました。 もうすぐ、就寝時間です。寝袋でねます。
