3学期が始まり、季節の行事にちなんだ学習をしていました。 小学部では、大きな「福笑い」を楽しみました。できあがりを見てみんなで楽しんだり、目を隠した後の「もう少し右!」などの声を聞いて操作したりしながら、取組みました。
3学期が始まり、季節の行事にちなんだ学習をしていました。 小学部では、大きな「福笑い」を楽しみました。できあがりを見てみんなで楽しんだり、目を隠した後の「もう少し右!」などの声を聞いて操作したりしながら、取組みました。
今日は、小学部の授業では使うことのない木工室に小学部6年生の姿を発見しました。 のぞいてみると、ドライバーを片手にもってねじを回している姿があります。その手前では、電動糸鋸で木くずを「ふー」と息で飛ばしながら木片を動かしている姿がありました。どの児童も集中して取組んでいて何か大型の木工作品を作成しているようでした。何ができるか楽しみです。