小学部5年×四天王寺大学2回生との授業交流「生活」

9月19日(水) 四天王寺大学2回生との第2回めの授業交流を実施しました。今回は、バスに乗って大学へ行きました。体育館前で25人の大学生の皆さんが手を振って到着するのを待っていてくださいました。バスから降りた児童を一人ひとりペアの学生が手をつないで体育館へ案内してくれました。

初めての場所に緊張する児童もいましたが、ペアで一緒に活動が始まると笑顔が増え、ボールを転がしたり、風船をついたりゲームを楽しんでいました。学生たちが授業を進行し、「風船を落とさず何回続けられるでしょうかゲーム」と「ペットボトルボウリング」を行いました。児童が楽しめるようにペットボトルをたくさん並べて、ボールが当たった時のボトルの倒れる様子を楽しんでいました。また、倒れたボトルを立てることを楽しむ児童もいて優しく見守ってくれ、児童も学生も笑顔がいっぱいでした。