1月から図工などの時間を使って卒業制作で今年は『いす』を作りました。みんなで心を込めてやすり掛けをして、ボンドで接着し、ビスで止めました。ペンキを塗った後には思い思いに絵の具で絵も描き、世界で一つのいすになりました。6脚をそれぞれの学年に1脚ずつプレゼントします。みんなで大事に使ってほしいです。
2025年3月アーカイブ
2月28日の昼休みに小学部で「おはなし会」を実施しました。羽曳野市おはなしボランティアグループのお二人は今回も季節の話しを準備してくださいました。 「ひなまつりのはじまり」(パネルシアター)「ともだちや」(大型絵本)「おめんです」(大型絵本)の話に子どもたちは、本当に興味深々に見て聞いて、質問に楽しそうに答え、わくわくの20分間でした。 また、来年も楽しみに待っています。