本日、10時に高等部棟の理科室から出火したという想定で、訓練に総勢約300名が参加しました。教職員3名と高等部生徒1名が水消火器の実地訓練を行い、初期消火の大切さも学ぶことができました。また、大阪消防振興協会の方から、講評とともに助言(煙は早く移動するので、避難は早くする)をいただきました。
今日の訓練は、事前の連絡を概ねしていませんでしたが、落ち着いて訓練ができました。
今後も、SPS認証校として、子どもの命を守るべく、様々な取組を行っていきます。
2024年1月
年別一覧 >