2019年6月アーカイブ

文部科学省の特別支援教育課長、調査管より『聴覚障害教育の今日的課題』についての講話を聞いています。今回は、難聴児の早期支援に向けた保健・医療・福祉・教育の連携プロジェクトの概要の説明がありました。 乳幼児教育相談の拡充など特別支援学校(聴覚障害)における早期支援の充実が大切との説明でした。  

全国特別支援学校長研究大会に参加しています

国立オリンピック記念青少年総合センターにいてます。 研究主題は『共生社会の実現に向けた特別支援学校経営の在り方』です。文部科学省から行政説明や、横浜国立大学の名誉教授から『新学習指導要領がめざす これからの学校』のテーマで特別講演があります。しつかりと学んできます。  

早期教育相談の子どもが水遊びしてました

幼稚部棟の1階テラス前で、ひよこ組の子どもが保護者といっしょに水遊びをしてました。小さな太陽プールに入り、気に入ったおもちゃを使って、お水を上からかけたり、じゃぶじゃぶしたりして、楽しそうに遊んでました。 いろいろな遊びを通して、多くのことを経験し、健やかに成長してほしいです。  

近畿地区聾学校卓球大会が開催

中学部・高等部の選手が日頃の練習の成果を出すべく熱い戦いを、古都京都で繰り広げています。頑張れ!中央っ子、全力を!  

緊急のお知らせです

吹田での警察官襲撃事件を受けて、教育庁から指示が出ています。 明日6月17日(月)の午前6時現在で、犯人が逮捕されていない場合は、「臨時休校」となります。 ニュース等を確認していただきますようお願いします。なお、外出も控え、戸締りには十分気をつけてください。  

PTA救命救急講習会が行われました

6月13日(木)、本館ホールで、安藤首席が講師となり、PTA救命救急講習が行われました。AEDを使っての訓練を真剣なまなざしで保護者の方々や寄宿舎指導員が「だいじょうぶですか」「「1,2,3,4,5、・・・」と声をかけながら救急方法の講習を受けていました。  

令和元年度の運動会を開催しました

昨日までの雨が上がりましたので、早朝から教職員一丸となり急ピッチで開催に向けてテント設営や椅子の準備、万国旗のや入退場門の設置等行いました。 9時15分から開会式を行い、プログラムを入れ替えながら、概ねすべての演目を終えることができました。 子どもたちは家族や地域の方々の声援を受けながら、日ごろの練習の成果を如何なく発揮してくれました。 すべての子どもはやりきった感と笑顔をしていて、本校の子どもた...