2019年10月アーカイブ

芸術鑑賞会を行いました

本日、本校体育館におきまして、「大阪パントマイムグループ」のお2人に来ていただき、パントマイムを観賞しました。オープニングから笑いが湧きあがり、「あれっ?」「電車内でのマナー」等のテーマでは、よりおもしろおかしいパフォーマンスを見ることができました。そして、各学部の子どもが舞台に上がり、一緒にパントマイムを披露しました。とっても上手でセンスがあり大きな拍手をみんなからもらいました。最後には、フロア...

全国の聾学校長が富山県高岡市で『これからの子ども達に求められる資質・能力の育成と学びの実現を支える聾学校経営の在り方』のテーマで研究協議を行っています。 ①学校活性化 ②外部連携 ③教員の専門性・授業力の向上 を柱に3校の校長が発表します。 他校の取組を学んで、本枚の教育充実の一助にします。 また、文部科学省の特別支援教育調査官を講師に『これからの聴覚障害教育に求められること』の演題で講話を受...

テーマ『未来の創り手となる聴覚障害児の「生きる力」を育む教育を考える』で全国各地から教員や学生等が参加しています。 高岡聴覚総合支援学校の中学部の授業を見ました。 題材は新聞記事を活用して、自己の主張とともに他者理解を学び深め考える授業でした。 主張を論理的に組み立て説明し合うやり取りが良かったです。これらの積み重ねが社会でたくましく生きていける力が育成できると改めて認識しました。2日間しつかりと...

近畿地区聾学校バレーボール大会 開催

令和元年度第62回近畿地区バレーボール大会が姫路市立総合スポーツ会館で開催され、熱戦が繰り広げられています。 本校の中学部・高等部の男女バレーボール部員は心を1つにして戦っています。 結果は、 高等部男子は優勝 高等部女子は2位 中学部女子は3位 中学部男子は交流戦 全部員ががんばりました  

小学部修学旅行最終記

昼食は、広島焼きでした。パクパク食べあっという間に平らげました。 広島駅で、お土産を買いました。あれが良い、これが良いとお財布と相談しながらでした^_^ さきほど、広島から新幹線に乗りました。 予定通りに到着すると思います。 この2日間、6年生は多くのことを体験し学びました。 これからの学校生活に生かしてくれることを期待してます。 最後になりましたが、これまでこの修学旅行に関わってご支援いただきま...

小学部修学旅行記5

平和学習中です。 小学部47名の児童が1学期の総合的な学習の時間や休憩時間に平和への祈りを込めて作った1009羽の折鶴を「原爆の子の像」へささげ、生命の尊さと平和の大切さを改めて勉強しました。 また、この折鶴は、小学部の保護者及び寄宿舎も作ってくれました。 その後、本川小学校内にある平和資料館へ行き、原爆にも負けないで木の芽を出した『テンシラズ』の旧切り株を見て生命の強さとともに、大きな塊のブロッ...

小学部修学旅行記4

おはようございます。 みんな元気です。7時から朝食バイキングを食べてます。 自分の好きな物を選んで、モリモリ😃 この後は、平和学習に行きます。 お天気は曇ったり、ポツポツ雨が降ったりです。 退館式で、2日間お世話になりましたと挨拶し、出発しました。  

小学部修学旅行記3

厳島神社の見学に行く途中、たくさんのシカがおり、子どもたちが作ったお饅頭を取りに近づいて来ました。 お水で手を清め見学です。記念写真も、ハイチーズの笑顔😃 神社の回廊を歩く中、カニがいっぱいおり、『あっ、ここにもいた。捕まえたい。おつまみになるかな』と大喜びでした。 フェリーと電車を乗り継ぎ、宿舎へ向かいます。 みんな元気です‼️ 広島国際ホテルです。 入館式を終え、今日の疲れを取り、汗を流すため...

小学部修学旅行記2

もみじ饅頭🍁体験づくりにトライしました。 お店の方の説明を聞いて、さあ自分だけのお饅頭づくりスタート‼️ 油を引いて生地を入れます。こしあんをのせてもう一回生地を。 やけどしないように真剣です。 30秒を数えてひっくり返します。 その繰り返しをすると、見事に美味しそうなもみじ饅頭ができあがりました。 教員もチャレンジ! 先生も真面目につくってますが、できばえは...子どものお饅頭のほうが食べたくな...

小学部修学旅行記1

みんな元気です 晴れています☀️ ななうら丸フェリーで宮島へ渡りました。 待合室でお弁当を食べました。 今は、広場で遊んだり、絵を描いたりしています。 13時50分から、もみじ饅頭焼き体験をします。 その後、厳島神社、大鳥居の見学に行きます。