1/16
本日の5限目はLHR(ロングホームルーム)。今日は各クラスごとに内容を企画しての1時間です。多くのクラスで、生徒たちが企画を立て、1時間のホームルームを仕切ります。企画から運営まで生徒たちで行えるのは、さすが大手前高校生!
↑ このクラスでは、教室で「リーダーさがし」のゲームをしていました。だれがリーダーか知らされていないメンバーの一人が、リーダーに合わせて行動する集団の様子を見て、だれがリーダーかを見つけ出す、というゲームです。(言葉で説明するとややこしいですね。)
↑ 快晴、とは言えないのが残念な天気ではありますが、グラウンドを使ってのびのびとクラス全員でサッカーを楽しんでいるクラスも。
↑ このクラスは体育館で「ドッヂビー」を楽しんでいました。初めて見る競技ですが、布製のフライングディスクを使ったドッヂボールのような競技です。フライングディスクを2枚使っているので一方向に意識を集中しておけない、というのが上手くできた競技だなぁ、と思いながらしばし様子を眺めていました。機会があったら挑戦してみたい競技です。
1/18は学習活動日です。普段通り、希望者を対象にした国語・数学・英語の講習があります。3年生はいよいよ週末にセンター試験を迎えます。がんばれ受験生!1年生も負けずに勉強に励みましょう!