2014年アーカイブ

後期が始まりました

10/15 昨日、後期始業式がありました。後期がスタートです。 校長先生、生活指導部長の話がありました。その後、前期中に活躍した生徒たちの表彰です。 2年生は、後期からクラス替えで新しいHRクラスになります。始業式に引き続き、2時間LHR(ロングホームルーム)を行いました。各クラス委員を決めたり、自己紹介をしたり、さっそくレクリエーションで親睦を深めたり...有意義に過ごせたようです。 &nb...

修学旅行4日目

10/10 修学旅行最終日です。 この日は、午前中に沖縄本島南部のひめゆり平和祈念資料館を訪問し、また、自然の壕であった「ガマ」を訪れます。私が同行したクラスでは、まずひめゆり平和祈念資料館を訪れました。まずは祈念碑の前で黙祷します。    その後、祈念館を1時間ほど見学し、バスにのって「ガマ」(自然の洞窟を利用した壕)に向かいます。6歳のときに沖縄戦を実際に体験した、という方が、そのと...

修学旅行3日目

10/9 修学旅行3日目。 離村式の様子です。生徒、教員、民家それぞれの代表から挨拶。その後、名残惜しい別れの時です。     各体験メニューへ。台風19号の影響で波が高く、マリン系の体験メニューは軒並み変更を余技なくされました。私たちのグループは、まずバスで東平安名崎へ。 大きな波が次々と打ち寄せられてきます。 平安名崎灯台に登ります。   下の写真のちょうど左半分は東シナ海、右半分は太平洋...

修学旅行2日目

10/8修学旅行2日目。 台風19号の影響でしょうか、風が強く、波が高くなる予想。今日は当初の予定を変更して、午前中にハーリー競争を行いました。宿泊している池間、狩俣、西原の各地区からパイガナビーチに移動します。私たち教員は、早めに現地入りしましたが、すでに到着して泳いでいる人たち発見。   ジェットスキーに引かれてハーリーが到着します。わくわく。 インストラクターから、ハーリーについ...

修学旅行10/7

10/7 心配していた台風18号は、ギリギリ前日通過し、今日は晴天が期待される中での修学旅行スタートです。 朝7:30、大阪空港に集合します。ほとんど遅刻もなく、スムーズなスタートです。諸注意のあと、担任から那覇空港行きのチケットが手渡されます。  続いて、日本航空のチェックインカウンターまで移動し、荷物を預けます。今回は、那覇空港から3便に分かれて宮古島入りするため、荷物が混ざらない...

もうすぐ文化祭

9/4 もうすぐ文化祭です。本日、明日と、午後からはロングホームルームの時間です。みんな、文化祭の準備を行っています。 準備の合間をぬって、新しい試みとして、各クラスによる宣伝放送を行いました。どのクラスも堂々と工夫を凝らした宣伝放送を行ってくれました。本番が楽しみですね。 一般公開日は9/7(日)です。

夏休みに突入

7/23 近頃ブログの更新がおろそかになっておりました。申し訳ありません。 7/18に全校集会があり、翌日から2年生は夏休みに突入しています。次の登校日は8/20のアチーブメントテストです。生徒の皆さんん、充実した夏休みを過ごしてください。

もうすぐ教育実習が終わります

5/19 あっという間に連休がおわり、気がつけば5月も半ばを過ぎてしまいました。このところ、いろいろと忙しかったため、ついつい通信の更新が途絶えてしまいまして申し訳ありませんでした。 さて、連休明けから教育実習生たちが来ていましたが、一部の実習生を除いていよいよ明日で実習期間が終わります。 実習生はみんな、本校の卒業生。皆さんも、数年後には実習生としてやってくるかも?   そして、先週...

ロングホームルーム

5/1 本日5限目はロングホームルーム。コーラス大会が近づいてきて、どのクラスもコーラスの練習をしたいところですが、残念ながら3年生が実力考査を実施しているため、校内で大きな声を出して歌うことができません。 そこで向かう先は... そう、大手前高校の「前庭」とでもいうべき、大阪城公園です。     いたるところで、コーラスの練習に励む大手前高校生の姿が見られました。 そんな中、「探偵」(ケイド...

京都への校外教授

4/25 京都へ校外教授に出かけました。班ごとに計画を立て、行動します。各班には、写真と歌を一首詠んでくることがミッションとして与えられています。 9:30 三条大橋のたもとに集合。天気予報の通り、空は晴れ渡り、気温の上昇が予想されます。生徒たちは足取り軽やかに集合場所へ。いったん集合した後、クラスごとに写真を撮って、グループごとの活動のスタートです。 東山周辺を散策するグループが多かったので...

ホームルーム

4/24 本日の5限目のLHR(ロングホームルーム)は、各クラス毎の活動です。コーラス大会が近づいてきたこともあり、コーラスの練習をするクラスが大半です。 教室内でパート毎に分かれて練習しています。昨年の経験があるので、練習はスムーズに進んでいるようです。 別の組のクラス担任が窓から練習の様子を眺めています。偵察でしょうか。 そんな中、「なんでもバスケット」を楽しんでいるクラスもありました。...

自治会認証式、生徒総会

4/23 本日は放課後に、自治会認証式、および生徒総会がありました。 先日実施された自治会役員選挙で信任された役員たちと、各クラスの会長、副会長が呼名され、起立。その後、校長から認証の言葉と、激励がありました。 この後、生徒総会があり、昨年度の決算報告と今年度自治会予算の決定を行いました。   明後日4/25 には校外教授があります。事前に班ごとに立てた計画に基づき、京都を散策します。...

前期自治会役員選挙

4/22 今日の放課後は、前期自治会役員選挙。学校生活の中心となる68期2年生からもたくさん立候補がありました。 今日、この後開票作業があり、明日の朝には結果が掲示される予定です。 明日の放課後の認証式を経て、新しい体制のスタートになります。

進路ホームルーム

4月10日には第1回目の進路ホームルームが行われました。 2年後期からの文理選択と、それに付随する科目選択についての説明です。 詳細については、当日配布の資料を参考にしてください。(生徒全員に配布しています。) 保護者の皆様へは、概要につきまして5月20日のPTA総会後に学年より簡単にご説明いたします。 予備調査を経て6月に本調査を行い、科目選択を決定します。本調査で提出した科目については、いか...

新学期を迎えて

4/18 新学期がスタートしてはや2週間あまりが経とうとしています。4月当初は様々な行事が目白押しです。     4/8 始業式。 新年度を迎え、まず学校長の講話を聴きます。「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる。」というお話をされました。 そのあと、引き続き対面式です。今日からいよいよ下級生が入ってきます。新3年生と新1年生から、それぞれ代表のあいさつがありました。 ...

終業式

3/26 本日は終業式でした。この1年、あっという間に終わった気がします。校長先生のあいさつに続いて、様々な活動で活躍した生徒たちの表彰も行いました。 クラブ活動での活躍のほかにも、数学オリンピック予選で優秀な成績を収めた生徒や、人権作文コンクールで入賞した生徒の表彰も。   さあ、4月からはまた新しい1年が始まります。活躍しようと肩肘を張る必要はありません。のびのびと、かつ、真剣に日...

66期生の卒業式

3/3 本日は66期生の卒業式です。在校生は、あらかじめ申し込んだ250名弱が参列しました。 卒業生が入場します。盛大な拍手でお出迎えです。 卒業生はクラスごとに一人ずつ呼名され、その場で起立します。各クラス1名ずつが代表してクラス全員分の卒業証書を受け取りました。厳粛なムードで式が進みます。 在校生を代表して2年生が送辞を読み上げた後、今度は3年生から答辞が読み上げられました。3年間の高校...

1年生の授業も残りわずか

2/17 そろそろ学年末が近づいてきました。1年生の授業も残りわずかです。 今日は英語の授業で発表を行う、ということでしたので飛び入りで見学させていただきました。 一生懸命セリフを覚えて、劇を演じていました。真剣に取り組んでいる様子がよく伝わってきました。 今週は高校の入学者選抜の関係で登校ができない日が続きますが、登校禁止日が明けるとまもなく後期期末考査です。気持よく新しい学年をスタートでき...

珍しい大雪

2/14 今日は朝から珍しく大雪。朝からあたり一面に雪が積もっています。 4階から中庭を見渡すと、うっすらと雪化粧です。 食堂の前では、1年生が元気に雪合戦をしています。 かわいらしい雪だるまを作っている生徒も。 グラウンドは一面、雪景色です。 生徒の皆さんが安全に登校できるように、本校の技師さんが雪かきをしてサポートしてくださっていました。 正門前から校舎を撮影。 校長室の裏は、本...

大阪城マラソン

2/7 本日は大阪城マラソンです。大手前高校での1年を締めくくる伝統の行事です。 何とか雨や雪が降らず、寒いながらもまずまずの天気になりました。 開会式。校長先生が、過去に大手前生が書いた大阪城マラソンの文章を読み上げてくださいました。笑いが起き、スタート前の緊張が少しはほぐれたかな? 大阪城内を元気に駆け抜けます。 次々とゴールへ駈け込んできます。長距離走が得意な人も、苦手な人も、それぞ...

恒例のかるた大会

2/6 本日5限目に、大手前高校恒例のかるた大会を実施しました。1年生全員で真剣勝負!   激しい戦い、静かな戦い... いたるところで真剣勝負が繰り広げられます。 教員がかわるがわる札をよみあげます。 なかには英語、ドイツ語(英語科のF先生)、ウルドゥー語(英語科のI先生)まで!固有名詞を聞き取るのがポイントです。 個人・班・クラスの3部門で競いました。班部門では、3位が同点となり、みん...

離別式。66期生最後の授業日。

1/28 本日は1限目の前に、全校生徒が一同に集まり、「離別式」を行いました。離別式は、3年生と学校生活をともにする最後の日に、3年生は1,2年生に思いを託し、1,2年生は3年生にこれまでの感謝を伝えるとともに、これから学校生活の中心として頑張っていく決意を表明する、という伝統の行事です。 まず、3年生を代表して、3年生のM君のスピーチ。原稿を読み上げるのではなく、自分の言葉で、熱くこれまでの高...

「ケータイ・スマホ利用の手引き」完成?

1/23 本日の5限目は総合的な学習の時間。「ケータイ・スマホ利用の手引き」の完成を目指して最終の作業を行いました。     レイアウトや編集方針に、班毎の個性がよく出ていて、面白いですね。全クラス・全グループのパンフレットを集約し、優秀作品は何らかの形で生徒の皆さんに還元していきたいと考えています。今回頑張ってパンフレットを作ってくれた生徒の皆さんには、この取り組みをきっかけに自分自身について...

総合的な学習の時間その2

1/20 今日の5限目は「総合的な学習の時間」の情報携帯端末についての学習の第2回目。前回のブレインストーミングの結果を踏まえ、「ケータイ・スマホ利用の手引き」のパンフレットを作ります。 前回の結果を見ながら、全体構想を練ります。今回は全クラスとも、B4の三つ折りでパンフレット風のマニュアルを作ります。 このグループでは、三つ折りの片面ずつをさらに3分割して、6枚に分けての作業です。 次回は1...

クラスごとのLHR

1/16 本日の5限目はLHR(ロングホームルーム)。今日は各クラスごとに内容を企画しての1時間です。多くのクラスで、生徒たちが企画を立て、1時間のホームルームを仕切ります。企画から運営まで生徒たちで行えるのは、さすが大手前高校生! ↑ このクラスでは、教室で「リーダーさがし」のゲームをしていました。だれがリーダーか知らされていないメンバーの一人が、リーダーに合わせて行動する集団の様子を見て、だ...

総合的な学習の時間にて

1/14 本日3限目に、総合的な学習の時間で情報端末について考える授業をすべてのクラスで行いました。   事前に行ったアンケート調査の結果を手に、まずはグループワークで情報携帯端末の「長所」や「短所」について、ブレーンストーミングを行いました。各班に分かれて、手にした付箋にひたすら「長所」「短所」を書いて意見を出し合います。ブレーンストーミング成功の秘訣は、とにかくアイデアが出てくるのを阻害しない...