小学部低学年、高学年、中学部の各所属に分かれて「緊急時対応訓練」を行いました。今回は各グループで病棟へ搬送する場合を想定して、「発見者・指揮者」など役割分担も事前に決めて訓練をしました。どの教室でも教員一人ひとりが自分の動きを考え、真剣に取り組み、どのように周りや病棟に伝え、行動するのがいいのか実際に動いて確認しました。反省会では、「学校全体に緊急を知らせる」「いち早く病棟に繋げる」「残った児童生徒の安全を確保する」ためにはどうすることが良いのか意見交換をしました。
2025年6月
年別一覧 >