高等部の2年生が、授業で栽培し、収穫できた夏野菜を持ってきてくれました。「なすび」や「プチトマト」「きゅうり」など、とても新鮮で美味しそうです! そして、販売学習も兼ねています。収穫できて、とてもうれしいですね!ありがとうございました。 さて、本日の給食の献立です。 ☆牛乳 ☆チーズパン ☆ラタトゥイユ ☆焼き野菜 今日も、おいしく!! ごちそうさまでした!!
校長ブログ
学校行事の様子をお知らせします。
7月8日(火)午前中に、「薬物乱用防止教室」を実施しました。「SNSを背景とした犯罪などから身を守るために(大麻編)」と題し、大阪府警本部生活安全部少年課の方にお越しいただき、高等部の生徒達にお話しいただきました。 子どもたちが、SNSに関わる犯罪等によって、健康的な生活を損なうようなことがあってはなりません。そのために、大人には、子どもたちが薬物乱用に巻き込まれることのないよう働きかけることが...
今日は、令和7年7月7日、「777」の七夕の日ですね。天の川が見れるといいですね。そして、給食のメニューは七夕献立です! デザートの「七夕デザート」は、レモンゼリーとグレープゼリーが2層になっており、型抜きのみかんゼリーがトッピングされたデザートです。また、すまし汁には、星形に型抜きされた人参が入っていました。 【献立】 ☆牛乳 ☆ちらし寿司 ☆すまし汁 ☆七夕デザート ...
本日、7月1日(火)に、小学部の「学校見学会」を実施しました。 約80名の地域の保護者の皆様や就学前施設の職員の方々が、来校され、小学部の元気な子どもたちの姿や授業の様子を見学されました。 さて、本日の給食の献立です。 【献立】 ☆ 牛乳 ☆ ジャージャー麺 ☆ 厚揚げのキムチ炒め 今日も美味しく! ごちそうさまでした!!
令和7年度学校経営計画をアップロードしています。 令和7年度 学校経営計画及び学校評価 さて、本日の給食の献立です。 【献立】 ☆牛乳 ☆ハヤシライス ☆コールスローサラダ 今日も美味しく! ごちそうさまでした!!
梅雨の季節も、本格的になってきました。学校の畑の作物も、すくすくと育っています。 さて、令和7年6月24日(火)10時より、「令和7年度 第1回 学校運営協議会」を開催しました。 5名の委員の方々にお越しいただきました。 委員のみなさま、貴重なご意見等いただきありがとうございました。そして、本校の教育活動にご理解いただき重ねてお礼申し上げます。 子どもたちのために、教職員が一体となり、より充実...
令和7年6月19日(木)~20日(金)に、1泊2日で、宿泊学習に行きました。 場所は、羽衣にある大阪国際ユースホステルです。お天気も良く、ゴーカートに乗ったり、体育館でボール遊びをしたりして楽しみました。 また、夜は海辺で花火を楽しみました。そして、翌日、みんな元気に帰ってきました。 みんな、楽しい思い出ができてよかったですね!
高等部の学習活動の中で、「職業」という授業があります。その「職業」では、園芸・縫製・紙すき・介護・生産・作業などがあり、生産分野で、ネギを扱った授業を行っています。 地域の農家さんのご厚意で、ネギを受注させていただき、預かった大切なネギの黄色い部分などを取り除く、作業をしています。このネギは、カット野菜(みじん切り)になり、実際に町中で販売されるとのことです。 生徒たちは、ていねいに、ていねい...
令和7年6月16日(月)より、高等部3年生の現場実習が始まりました。 高等部1年、2年で取り組んできた就労体験を土台に、3年では、卒業後の進路を見据えて、企業や障がい福祉サービス事業所等での実習に取り組みます。卒業後の進路先に向けて、一人ひとりが、輝けるよう頑張ってほしいと思います。 さて、本日の給食の献立です。 【献立】 ☆ 牛乳 ☆ ごはん ☆ 炒り豆腐 ☆ わかめとオクラの和え物 ...
給食の提供において、子どもたちの発達に応じて、段階食も用意しています。一口大、刻み食、ペースト状などがあります。 さて、本日の給食の献立です。 ☆牛乳 ☆コッペパン ☆クリームシチュー ☆ひじきとタマネギのサラダ 今日も、おいしく!! ごちそうさまでした!!
過去の記事
- 2025年 (59)
- 2024年 (30)
- 2023年 (01)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (01)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)