救命救急講習会を実施しました。

 5月16日(金)15時30分より、海館自立活動室において「救命救急講習会」を実施しました。研修講師として、泉南消防署員の方々にお越しいただき、緊急時における心配蘇生法やAEDの使用方法を学びました。

 AEDが使用できるようになって21年になるとのことです。講習会の導入は、尊い命に関する動画で始まりました。なお、本校のAEDは、小学部の職員室と中学部・高等部の職員室のそれぞれに1台ずつ配置しています。引き続き、安全・安心な学校づくりに取り組んでまいりたいと思います。

さて、今日の給食の献立です。

【献立】

  ☆ 牛乳

  ☆ チーズパン

  ☆ 豆腐ナゲット

  ☆ ブロッコリーのソテー

  ☆ かぼちゃのスープ

今日も美味しく! ごちそうさまでした!!