体育祭も終わり、部活動を引退していく生徒たちも増えてきました。いよいよ7期生は、進路実現に向けて、自分の持ち時間を学習に特化してのラストスパートの開始です。
さて、夏には、勉強合宿や校内での勉強会以外に様々な講習が予定されています。生徒たちにはすでに連絡しておりますが、次の通りです。
1) 国語では週3回(朝または放課後)進学向けの講習がすでに始まっています。
日本史については、7月の期末考査後から『寺子屋日本史』という名の講習のもと、部門史
やテーマ史を取り上げながら、過去の入試問題などに挑戦していく予定です。
つきましては、6月17日(水)に希望者向けの説明会がなされます。
2) 英語においては、二つのコースを設定して、終業式後に8日間の講習を実施致します。詳細
は添付ファイルをご覧ください。
3) 数学につきましては、個々の担当教員が生徒たちの他の講習参加状況を考慮しつつ、単元別に講習を実施する予定です。
何よりも、日頃の着実な自学自習の積み重ねが大切です。7期生一人一人の今後のさらなる発奮と地道な努力を期待しています。