12月2日(金)考査前の授業が終了!

 今日で考査前の授業が全て終了し、来週の月曜日から金曜日まで12月考査が行われます。日々の勉強の成果を出せるように、この週末で習ったことをしっかり身につけてほしいと思います。

 テストは月曜日から金曜日まで、合計12科目あります。

 さて、学年ではすでに冬休みの宿題の検討に入っています。年末年始はクリスマスやお正月と楽しいことが続く日々で、どうしても勉強がおろそかになってしまいがちです。まだ1年生とはいえ、今までに学習した内容をきちんと記憶の中に残しておくために必要なことばかりを厳選して課題を課します。直前にサッと終わらせるのではなく、計画的に少しずつ机に向かって余裕のある冬休みにしてもらいたいものです。

 そんな中、ある先生の発案で冬休みにある課題を課しています。それは『お手伝い』です。今日も気になったある文章を引用させていただきます。

 みんなは夏が来ると『冬がいい』と言い、冬が来ると『夏がいい』と言う。太ると『痩せたい』と言い、痩せると『太りたい』と言う。忙しいと『暇になりたい』と言い、暇になると『忙しいほうがいい』と言う。自分に都合のいい人は『善い人だ』と言い、自分に都合が悪くなると『悪い人だ』と言う。

 借りた傘も雨が上がれば邪魔になり、所帯を持てば親さえも邪魔になる。

 衣食住は昔に比べれば天国だが、上を見て不平不満の明け暮れ、隣を見て愚痴ばかり。

 どうして自分を見つめないのか?静かに考えてみるがよい 一体自分とは何なのか。

 親のおかげ 先生のおかげ 世間様のおかげの固まりが自分ではないか。

 つまらない自我妄執を捨てて 得手勝手を慎んだら 世の中はきっと明るくなるだろう

 『俺が』 『私が』 を捨てて 『おかげさまで』 『おかげさまで』と暮らしたい

 

 ここで、恩着せがましく感謝しなさい、と言いたいのではありませんが忙しい毎日を過ごしていると、ついこのように周りを見ることができなくなっていませんか?

 生徒の皆さんにとっては去年の今頃は高校受験でとても忙しかったことでしょう。年末年始を感じることなく勉強に明け暮れたのでは?そして晴れて泉陽に入学し、これまた多忙な高校生活を送ってきたはずです。

 そこで、今まで影でサポートしてくれた家族のために、必ず何か家のためになることをしてもらいたいと考えました。大掃除の手伝い、食事を作る、洗濯を一人でする、などなど、どんなことでもいいので家事を行い、その大変さと毎日やってくれている周囲の人への感謝を身にしみて感じてほしいと思っています。

 71期のみなさん、周囲への感謝を忘れずあと1ヶ月の2016年、頑張りましょう!