大台ヶ原合宿!20240818-19

今年の夏合宿は2年ぶりに大台ヶ原へ

初日は東大台、二日目は西大台。

新今宮に集合して大和八木まで乗り継ぎ、バスで大台ヶ原へ。

バス停ですでに1500m以上あるので、空気が爽やか!

ビジターセンターに挨拶をして、東大台の周回ルートへ。

まずは日出ヶ岳!ここでお昼ご飯。

IMG_2559.jpeg

IMG_2573.jpeg

絶景を楽しみつつ腹ごしらえをしたら、出発!

大蛇ぐらをめざします。

IMG_2581.jpeg

熊ベル。出会わないことを祈りつつ...

IMG_2594.jpeg

大蛇ぐら到着。絶景に感動しつつも、断崖絶壁に足がすくむ!!

神武天皇像

なんかいるかな〜

無事初日の登山が終了し、宿の心・湯治館へ。

IMG_2620.jpeg

晩ご飯はアマゴの塩焼きやイノシシの鍋!最高に美味しい!

お風呂にも入り、夜が更けていきます。

2日目は早朝からご来光を見に日出ヶ岳へ!

周囲は真っ暗。ヘッドライトの明かりが頼り。

IMG_2627.jpeg

曇りでさらに霧も出ているので、朝日は厳しいかなぁ...

日出ヶ岳山頂。日の出の時間に合わせるかのように霧が晴れていく!

幻想的な朝日をバックにパシャリ。

IMG_2583.jpeg

宿に帰って、朝食。朝食も充実してます。美味しい!

西大台に向けて出発!

予報通り、小雨が降り始めた。西大台は雨が降るとさらに美しい森へと変貌します。

トリカブト!

IMG_2597.jpeg

カエンタケ!

IMG_2544.jpeg

IMG_2562.jpeg

IMG_2660.jpeg

IMG_2642.jpeg

パンが落ちてる?いえ、きのこです。

IMG_2601.jpeg

IMG_2539.jpeg

森を愛でながら西大台の奥地へ進む。

ニホンザルの親子に遭遇。

IMG_2679.jpeg

IMG_2664.jpeg

かぼちゃ木(ケヤキだそうです)。

無事全ての行程が終わり、記念撮影。大の字とはまさにこの事。

大台ヶ原を満喫できた合宿でした。

山岳部よ、進取果敢!

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31