2月15日(木)にバスターボウルとガストへ校外学習に行ってきました。事前学習から気合とやる気が満点の2年生!ボウリング場に到着し、ゲームが始まるとみんな真剣。自分や友だちのピンが倒れると喜んで、思いきりゲームを楽しむことができました。レストランでは、みんなでガストの「チーズインハンバーグ」を食べました。「おいしい!」「おかわりしたいよ。」などの嬉しい声がたくさん、あっという間に食べ終わりました。楽...
2024年3月アーカイブ
2月27日(火)にイオンモール大日へ行き、買い物学習やレストランでの外食を楽しみました。セリアでの買い物では、各自でエコバックや財布を持ち、好きな物を1つ選んで、レジでお金を払うことができました。昼食は、サイゼリヤでの初の外食体験でしたが、自分で選んだメニューをおいしく食べることができました。3年生の子どもたちにとっては初めてづくしの活動内容でしたが、落ち着いて取り組むことができました。
2月8日(木)に校外学習で「なわてボウル」と「エクスブルー」(イオンモール鶴見緑地)に行ってきました。「なわてボウル」ではボウリングを行い、クラスや学年の友だちと楽しんで活動できました。また、昼食は「エクスブルー」でバイキングを楽しみました。事前学習で確認した順番を守ることや、食べられる分だけお皿に盛ること等を意識して食事することができました。楽しい1日を過ごすことができました。
2月15日(木)、中学部2年生は高槻市にある『明治なるほどファクトリー大阪』に行ってきました。バスから降りるとすぐに甘い香りに包まれ、みんな、わくわく感にあふれていました。この工場では主に「きのこの山」と「たけのこの里」が作られていて、最初に、お菓子はどのようにして作られているのかというDVDの視聴がありました。また、焙煎前と後のカカオの香りの違いを体験しました。その後、工場内を歩いて、実際にお...
2月1日(木)、中学部1年生は「イオンモール大日」へ校外学習に行きました。買い物学習では、クラスごとにお店を回って雑貨や駄菓子などお気に入りの商品を買いました。 昼食は楽しみにしていたレストランで、あらかじめ決めていたメニューをおいしくいただきました。中学部での初めての買い物学習、外食体験でしたが、みんなマナーを守って、楽しい一日を過ごすことができました。