10月28日(月)、小学部4年生と摂津市立鳥飼小学校の4年生で、学校間交流を実施しました。今回は鳥飼小学校での活動となりました。 事前にお互いのニックネームや好きなものを書いたポスターを交換して、交流の日を楽しみにしていました。当日は鳥飼小学校の児童が、旗を使ったダンスを披露してくれたり、一緒にボール運びゲームを楽しんだりして親睦を深めることができました。来年度も交流を深めることができればと思...
2024年11月アーカイブ
10月25日(金)、摂津第二中学校と学校間交流でボッチャをしました。 摂津第二中学校の生徒がバスで来校し、体育館で待っていた中3の生徒が、摂津市立第二中学校の生徒を大きな拍手で出迎えました。 あいさつの後、摂津第二中学校の生徒が1~2名ずつ入り、8チームに分かれました。チームでは、自己紹介、キャプテン・チーム名決めなど、お互いが積極的に話かける場面がありました。対戦では、学校が違っても、チーム...
10月17日(木)中学部1年生は吹田市にある「くるくるプラザ」に行ってきました。ごみ処理場を見学して、ごみの回収方法やリサイクルできる物について学びました。また、紙漉き・木工・布加工の3つのグループに分かれて体験活動も行いました。みんな素敵な作品ができあがりました。お昼ごはんは作ってもらったお弁当を美味しそうに食べました。
10月18日(金)、中学部2年生と摂津市立第五中学校の生徒で学校間交流を実施しました。今年度は2回目で、今回は摂津支援学校に招待しての活動となりました。 2回目の交流ということで、今回は交流ボッチャを体育館で行いました。同じチームの中や、対戦を通してお互いの交流を少し深めることができたのではないかと思います。はじめは緊張した様子が見られましたが、慣れてくるとお互いに「頑張れ!」や「いいよ!」な...