山岳部

春の六甲全山縦走③(市ケ原~有馬)

初夏を思わす暖かい晴れの日に、前回六甲全山縦走の続きの山行に部員約30名で出かけてきました。8時間半の超ロング山行でしたが、日頃の練習の成果を見せるべく、新2年生も怪我をすることなく最後まで完歩しました。夏の合宿に向けて、よいトレーニングになりました。(山岳部顧問一同)

晩秋の六甲縦走②(鵯越~市ケ原)

  11月25日(土)に、山岳部は、紅葉の六甲(鵯越~市ケ原)を読図しながら縦走してきました。読図のスキルも一人ひとりかなり上がってきましたので、これからの山行を楽しみにしています。(山岳部顧問)

第59回大阪高校秋季登山大会に参加しました

本校山岳部は第59回大阪高校秋季登山大会に参加してきました。 本校からは、1,2年合同の計8班が参加し、制限時間内の歩行審査、さらに読図審査や装備チェックを受けました。読図をしながらの山行で、日頃からのトレーニングの大切さや、装備特に防水対策の重要性を再認識しました。また、コースから離脱して遭難しかけた班も存在し、改めて読図力は、山行時には欠かせない力だと気付かされたことでしょう。生徒たちも次か...

京都北山山行 ~貴船山~

9月30日(土)京都北山 ~貴船山(699.4m,716m,722mの3ピーク)~ に登ってきました。北山は登山道もワイルドで、山行中にスズメ蜂やヒルに遭遇するというできればしたくない経験もしましたが、参加者全員無事に下山でき顧問としてはほっとしています。(山岳部顧問)

夏秋合宿 in 大台ケ原

夏合宿が台風7号による道路陥没のため延期になっていましたが、9月16日(土)17日(日)に行ってきました。近々の天気情報によれば滝のような雨(本州最多雨量地区)を覚悟せざるを得なかったのですが、天候にも恵まれ(快晴ではなく程よい曇天で気温も過ごしやすかった)、予定通りの行程を完歩できました。体調を崩して予定よりも早めに帰路についた部員もいましたが、残りの部員たちは一段と成長してくれたことでしょう。...

中学生設営体験 in オープンスクール

9月9日(土)のオープンスクールでは、2名の中学生にテント設営の体験をしてもらいました。畷高に関心があり、本校のオープンスクールに参加してくださった中学生の方々、幕営をはじめ登山競技に少しでも興味をもってもらえましたでしょうか。ご不明な点がございましたら、お聞きください。(山岳部顧問)

2023近畿大会~大阪第1位でした~

本校山岳部男子4名は、9月8日体育祭の途中から抜け出して、滋賀県比良山系で実施されました近畿大会(9月8日~10日)に出場してきました。体力、設営、炊事、天気図、読図、知識など各部門で高得点をおさめ、B隊4位(大阪第1位)の好成績でした。惜しくも3位入賞まであと1.9点の僅差でしたが、読図で満点、知識で96%の高得点は、本校山岳部史上、類を見ない見事な結果でした。1年部員も先輩に続けとばかり気合を...

第69回近畿高等学校登山大会出場

 本校山岳部は9月8日(金)〜10日(日)にかけて、第69回近畿高等学校登山大会(@滋賀県 高島市 蛇谷ヶ峰)に出場しました。1日めには登山行動に加えて設営・知識・天気図・炊事・装備等の審査を行い、2日めには朝4時に起床して準備を行った後、5時半から2度目の登山行動審査が行われました。不安としていた天候は登山行動中に崩れることなく、対策を徹底していたヒルやスズメバチとの接触もありませんでしたが、メ...

須磨浦公園~須磨アルプス~鵯越山行に行ってきました

本校山岳部は、西六甲の須磨アルプスに登ってきました。今回の行程では、大きなアップダウンが何度となくあったにもかかわらず、日頃のトレーニングの甲斐もあり、エスケープルートでリタイアする部員もおらず、参加者全員ゴールの鵯越駅前に到着しました。日々の練習の重要性が分かった山行でもありました。(山岳部顧問)

比良山系最高峰武奈ヶ岳登頂

本校山岳部は、1,2年部員だけの初山行で、比良山系最高峰である武奈ヶ岳に登頂してきました。天候に恵まれ、暑すぎることもなく、部員全員が予定通りの行程を歩くことができました。ただ、ロング山行であったため、日頃の基礎練習の大切さをあらためて思い知らされた山行でもありました。 (山岳部顧問)     

過去の記事