2024年3月25日から27日まで白浜にて合宿を行いました。
コロナ禍もあり5年振りの合宿で、部員は全員初めての体験となりました!
3日とも雨予報だったのですが、奇跡的に1日目に小雨が降る程度に落ち着き、2日目にはとても綺麗な夕焼けも見ることが出来ました!
さて、ここからは3日間で私たちが学んだことを書いていこうと思います。
まずは1日目、この日は学年を超えて組んだ班で白浜を自由に散策しました!このときに撮った写真で組写真という作品を作り上げることを行ったのですが、先輩から撮り方のコツやアドバイスを教えて頂けて更に技術を向上させる事ができ、とても有意義な時間にする事ができました!
2日目は午前中は班ごとに先日撮った写真を確認し、組写真の構成を考え作品を作り上げました。普段は自分が撮った写真から組むので、班のメンバーが撮った写真で6~8枚組の作品を作り上げるということが少し難しかったです。午後からは品評会を行いました。各班の個性が作品に溢れていて説明を聞き、とても楽しかったです!様々な人の視点や意見に触れたことで自分が作品を組むときへの参考にもなりました。
夜には全体レクも行い、部員全員が全力で楽しんだことで更に仲が深まりました!
3日目は白崎海洋公園へ行きました。この日も雨予報だったことが信じられないくらいの快晴で、キラキラと光る海を見ることができました!
由良町は風がとても強く、バスから降りた瞬間前に進めないほどの強風で歩くのに苦戦しました。
私たちはこの3日間を通して、普段過ごすことのできない体験がたくさんでき、先輩方や先生方からアドバイスやコツを頂くことで技術を格段と上げることができました!
また、合宿をもって代替わりも行ったので、自分たちが先輩たちが作りあげてきて下さった伝統を継承して行けるように頑張ろうと改めて思いました!
こうして何事もなく安全に3日間を過ごすことができたのは顧問の先生方や、ホテルの方々の協力があっての事なので自分たちは恵まれているなと改めて感じしました。
本当にありがとうございました!
2年:山咲
掲載:由良