2022年アーカイブ

2022年12月9日 四條畷市修景施設「さとやま」

今年も、四條畷市の修景施設「さとやま」にて自然観察&古民家撮影をしました。以下、四條畷市のホームページより "修景施設は、里山の再現を基本的なテーマとしています。「里山の風景に最も似合う建物」として古民家を再現した「管理棟」をはじめ、「生き物の池」や「せせらぎ」などを配し、動植物の生息にも配慮しながら憩える空間に留まらず、学習や体験も視野に入れた整備を行っています。"     顧問:由良

2022年11月23日 奈良公園(雨天)撮影会

紅葉の映える奈良公園で撮影会を行う予定でしたが生憎の雨。雨滴によりカメラに不具合が起こっても嫌なので中止にしました。 ただ行きたがっていた子もチラホラいたので、それなら自分たちだけでも行ってきてはどうかと提案。どうせなら、と早朝に集まっていました。 雨の中、朝早くに集まり合い、昼頃に帰宅。いいですね。1年男子たち、頑張ってます。 当然ながら観光客などおらず、鹿を独占。   顧問:由良

2022年11月15日 フォトコンテスト受賞

全国高等学校文化連盟 全国写真専門部 主催第11回 日韓中高校生フォトコンテスト 【入選】2年 玉崎いづみ「嘘じゃない」 小さい画像なので分かりにくいかもしれませんが、このヒマワリは造花です。 顧問:由良佑治

2022年10月30日 鶴見緑地撮影会

今回の撮影講習会ではモデル撮影を主として鶴見緑地を歩き周りました。 順光、逆光を実際に撮り比べたり、モデルさんに「目線ください」と声をかけてみたりするなど初めての経験もあったため、非常にためになる講習会だったと感じます。部活の方針でもある『いろんな角度から撮る』を心がけて撮ることができたと思います。また、複数の高校の多くの生徒が参加しており、良い刺激にもなりました。 他校も含め参加者たちは写真と真...

2022年8月2-4日 全国高総文祭・東京大会 3日目

最終日は浅草公会堂にて表彰式と講評会が行われました。 公会堂の前には浅草ゆかりの俳優や落語家などの原寸大の手形があります。入場が混雑していたのでどんな人の手形があるのかゆっくり見ることができましたが、まず目に飛び込んできたのは大岡越前で有名な加藤剛。中学生の時によく見ていたので嬉しくなりましたが、当然生徒はまったく知らず。   会場には前日作製したパネルがコースごとに展示されています。Aコース...

2022年8月2-4日 全国高総文祭・東京大会 2日目

2日目はA~Kまで12のコースに分かれて撮影を行います。撮影後は写真を印刷し、3日目の展示のため簡易パネルを作ります。 コースは4月始めに選択したのですが、生徒には「8月の東京は灼熱やから、よ~く選びや!」と念押し。まずは室内で行われる4つのコースに絞り、その中からサブカルの聖地として有名な「中野ブロードウェイ」があるということでHコース「中野周辺」を選んでいました。 当日は中野ブロードウェイすぐ...

2022年8月2-4日 全国高総文祭・東京大会 1日目

東京は浅草にて、全国高等学校総合文化祭・写真部門が執り行われました。大会には2名推薦されました。 新大阪から東京まで新幹線で2時間半、東京から浅草まで30分ほどで到着。荷物を宿舎に預け、12時からの開会式へ。 13時より写真家・ハービー山口先生と、中井精也先生の講演を聴きました。カメラの進歩は著しく誰が撮っても綺麗に写る時代ですが、いかに個性を落とし込めるか、自分らしさを表現できるか。そうした点を...

2022年6月12日 「写真甲子園」近畿ブロック結果

出場決定の記事 畷高祭まっただ中の6/12(日)、ビデオ会議にて近畿ブロック審査会が行われました。保健室前の使用されていない部屋をお借りし、審査会の時間のみ放送が入らない設定にしていただき、静かな環境で大会に臨めました。 近畿圏10校中、北海道で行われる全国大会に行けるのは2校。強豪だらけですが「もしかすると2~3位くらいに食い込んでいるかも...?」と顧問の期待にバイアスがかかってしまいます。 ...

2022年6月19日 ライラックコンサート

6月19日、鹿深野ホールで吹奏楽部によるライラックコンサートが開催されました。今年度の吹奏楽コンクールの課題曲や自由曲に始まり、ディズニーメドレーやヤングマンなど、とても盛りだくさんな内容でした。 76期によるヤングマンのパフォーマンスは今回で最後だそうです。77期生が入学して約2ヶ月、これからの吹奏楽部の活躍が楽しみです。 急な誘いだったのにも関わらず、撮影に来てくれた1年生、本当にありがとうご...

2022年6月11-12日 畷高祭

6月11日(土)と12日(日)に畷高祭が開かれました。今年の畷高祭はコロナ前の形式に近い形でオープニングセレモニーなどさまざまなイベントが行われ、大盛況でした! 我が校の写真部でも同じく、昨年のような入場チケット制がなくなり、写真部を見に来てくださる方が昨年よりも大幅に増え、写真を購入してくださる方も驚くほどに増えてとても喜んでおりました!! 来年もその次の年も今回のように畷高祭が開かれることを強...

2022年6月1日 「写真甲子園」近畿ブロック突破!

8年前の写真部(同好会)立ち上げよりずっと目指してきた写真甲子園。 組写真のことがよくわからず右往左往していましたが、「第29回 写真甲子園2022」にてついに!初戦審査会を突破しました!! 作品についてはまだここに載せることはできませんが、畷高祭にて展示予定です。 近畿ブロックは全国でも有名な強豪だらけ。特に和歌山県神島(かしま)高校は写甲・三連覇を達成し、まさに全国トップ校です。 全国大会に進...

生徒作品紹介⑰

香ばしそうな猫尻s。何かを思い出しそうですね。 ...戸棚の饅頭は残ってたっけな。 3年:匿名希望 これにて打ち止めです。 記載:由良

生徒作品紹介⑯

階段の上にこの桜が落ちていたので、屈んでピントを合わせて撮るのが大変でした。かなりいい状態で一輪だけ落ちていたため灰色のコンクリートに桜が映える作品になりました。 2年:井戸 記載:由良

生徒作品紹介⑮

この写真は写真部として花火を撮影するという活動に参加した際に撮影したものです。 カメラで花火の瞬間を撮影し、花火の火を線で捉えた所がこの写真の良い点だと思っています。また風によって左に靡いている所も、縦写真として良い配置で撮れていると考えています。 この日は写真部の和気藹々とした雰囲気で花火をしており、この写真をいつ見てもその時の楽しさを思い出すことができます。改めて写真は思い出を記録するものであ...

生徒作品紹介⑭

写真部の友人と海遊館に撮影に行った時にこの写真を撮りました。叫んで何かを訴えようとしてる感じで面白かったのでので撮ってみました。人がかなり多かったのでなかなか撮るのが大変でした。シャッタースピードがかなり速いので少し暗くなってます。 カメラ設定:ISO3200 f5.6 SS1/2000 3年:佐藤 記載:由良

生徒作品紹介⑬

友達に誘われて、4月の初めに京都の東寺で撮った写真です。敷地内の池を上手く使ったシンメトリー構図に挑戦してみました。当日は風が強く、水面が揺れて完璧に綺麗な鏡写しのものは撮れませんでしたが、桜と一緒に撮る五重塔はよりいっそう美しく見えました。目を引く写真を撮るためには、普段人間が見ている視界とは異なった視点を意識することが大事だと思います。カメラ設定:ISO100/f13/4.0s 3年:高橋 ...

生徒作品紹介⑫

入部したての時に四條畷高校の屋上で撮影した1枚です。夕方の暗い雲の間から差し込んだ神々しい光(光のカーテンという現象らしいです。)が美しかったので気に入っています。 3年:尾崎 記載:由良

生徒作品紹介⑪

The 青春って感じの写真です。青春感があふれ出てるのが個人的なお気に入りなポイントです。ジャンプのタイミングとシャッターの切るタイミングを合わせるのが難しくて1枚は少しタイミングがずれていますが逆に良い味を出しているとも思います。もう1枚の方は夕陽も綺麗だし、タイミングもバッチリで良い写真が撮れたと思います。   3年:青木 記載:由良

生徒作品紹介⑩

その時の暑さと青空を思い出としている写真なので気に入っています。水平垂直気にせずかなり上に向けて撮りました。暑い日は外に出たくないし集中力が続かないので写真を夏に撮ろうとする時大変です。 3年:渡邉 記載:由良

生徒作品紹介⑨

CanonのミラーレスカメラISO 800、f 6.5、SS 1/320s 夏休みに写真部の友達と天王寺動物園へ。体感気温30℃超えの暑い日でした。よく見ると片足立ちしてるのが好きです。 3年:村瀬 記載:由良

2022年5月4日 中之島公園

中之島公園のバラ園に撮影に行きました。近くでは中之島まつりが行われていたこともあり賑わっていました。バラは数十種類咲いており、色とりどりで大きさや形が異なったバラをたくさん見ることができてすごく綺麗でした。バラ園の隣にある大きな芝生ではピクニックに来ている人が大勢いて、写真を撮らせてくださった人には感謝しかないです。楽しい撮影ができました。     2年:浦井 記載:由良

2022年5月4日 成城高校②

3月29日に組写真講習をしてくださった山口先生より、3年のTさんをモデルに撮影できませんかと打診され、本人の快諾もあって再び成城高校に行きました。Tさんは"目ヂカラ"があって撮りやすく、写真部の活動でもよくモデルになってくれています。 今日は本格的に組まれたスタジオで4時間ほど撮影しました。 顧問:由良

生徒作品紹介⑧

学校のプールで撮った一枚です。水面の模様が光も相まって綺麗で、しっかりとピントが合っているお気に入りの写真です。足がぶれていることでより動きを感じられる点や、一人称視点であると言う点で、新鮮で面白い写真だと思います。 3年:荻野 記載:由良

生徒作品紹介⑦

何かあるな〜と思って友達と一緒にしゃがんで見てみたところ、像のなんとも言えない表情が気に入りすぎて撮った1枚です。一日のホントに最後に撮ったのでめちゃくちゃ印象に残っていて、家に帰ったあとしばらくはこの像のことを考えていました。もう一度この場所に行く機会があれば、きっと後ろの景色も違うはずなのでまた撮ってあげたいです。 2年:中山 記載:由良

生徒作品紹介⑥

春休みに大阪城へ行ったときの写真です。写真部では、季節の花を撮りに行くこともあります。 春の花といえば桜、という印象が強く、梅の花を見に行く機会は今までありませんでした。それどころか、梅って地味な花だなとも思っていました。実際に見てみると、そんなことはなく、とても可愛らしくて綺麗でした。この写真を選んだ理由は、この日撮った写真の中でも、梅が綺麗に撮れているなと思ったからです。 2年:三木 記載:...

生徒作品紹介⑤

成城高校で撮った写真です。光を当てて桜も人も綺麗に映すのがすごく難しかったです。後ろの桜はほとんど白飛びしてしまっているけど、少しピンク色が残っていて取れた時にとても嬉しかったです。 2年:仙石 記載:由良

生徒作品紹介④

2021年11月3日に兵庫県にある武田尾の廃線トンネルでハイキングをした時に撮った写真です。廃線トンネルの中はとても暗く、1m先も見えない状況でホラースポットみたいですごく怖かったですが、他の部員がいたので楽しく撮影することができました!トンネルじゃないところの道はこの写真のようにとても綺麗な自然が広がって心が安らぎました!ハイキングの最後に行った足湯は足の疲れを取ってくれてすごく気持ちよかったで...

生徒作品紹介③

学校周辺の住宅街で撮影しました。放課後撮るものを求めて散策していたらこの2匹に出会い、じっと見つめてきたのでチャンスだと思って撮りました。猫や犬など動物はいつ動くか分からないので撮るタイミングを見極めるために必死です。 2年:佐々木 記載:由良

生徒作品紹介②

学校帰りに綺麗な雲を見つけて撮った去年の夏頃の写真です。日光をはっきり写したかったので露出をすごく下げました。 カメラを持ち歩くのは重いし大変ですが、ふと綺麗な風景を見つけた時などにも撮ることができるのでいいなと思います。 2年:渡邉 記載:由良

生徒作品紹介①

水滴の当たり具合と光の当たり具合がちょうどよく撮れたお気に入りの一枚です。撮ったのは夕方だったのですが、朝露をイメージしています。花の色をオレンジにして、全体的にあたたかくもみずみずしい感じを出しました。フィルターをかけ、ノスタルジックな雰囲気も出るよう心がけました。 2年:檜垣 記載:顧問 由良

2022年4月5日 藤田邸跡公園

大阪城北詰にある藤田邸跡公園(桜之宮公園)に行ってきました。 この時期見ごろの桜がたくさん咲いており、とても綺麗でした!しかも人もそんなに多くなく、花見にはぴったりのくつろぐことができる場所でした。 他にもさまざまな植物が植えられており、日本の伝統的な雰囲気が感じられました。今日は天気も大変良く、道中で見ることができた寝屋川沿いの桜並木も見事でした! 新2年部員 U・K 記載:顧問 由良

2022年4月3日 ギターマンドリン部定期演奏会

4月3日 日曜日、ギターマンドリン部さんの定期演奏会にお邪魔しました。 今回の演奏会では現役の75期、76期の部員の方に加え、OB、OGの方々も演奏に参加されていました。クラシカルな曲からJPOPまで様々な曲が演奏され、とても美しい音色に感動しながら撮影していました。 本番前の練習中も撮影させて頂き、演奏を間近で聴くことが出来ました!コロナ禍が続く中、撮影許可を頂き本当にありがとうございました。 ...

2022年3月30日 ヒヨドリ

ザンギリ頭に褐色の頬、「ヒーヨ!ヒーヨ!」と甲高く鳴くこの子はヒヨドリ。鳴き声がそのまんま名前になってしまいました。 この日は、ヒヨドリの集団が校内に生えている(恐らくクロガネモチの)赤い実を食べにきました。ツバキの蜜も好物で、メジロが食べにきたとき追い払うほどの武闘派です。 顧問:由良佑治

2022年3月29日 組写真講習会

大阪成蹊大学芸術学部、日本写真映像専門学校において講師を務めておられる山口晴久先生に「組写真の作り方」を教わりました。 山口先生は成城高校で教鞭をとる傍ら、2010年に写真部を立ち上げ、その3か月後には写真甲子園の全国大会準優勝に導かれました。それ以来、どの大会やコンテストにおいても「成城」の名を見ないことはありません。 今回は生徒たちが作った組写真の講評と、6~8枚の組写真の作り方、そしてフラッ...

2022年3月28日 メジロ

本校校門すぐのところに800㎠ほどの日本庭園があり、様々な鳥が羽を休めにやってきます。 写真はメジロ。 ウグイスは警戒心がてとも強く、目にすることはなかなか難しい。「ホケキョ」と印象的な鳴き声をする所にメジロがいるもんだから、ウグイスと混同されがちな可哀そうな鳥なのです。 うぐいす餅も、メジロの色をしていますよね。 顧問:由良佑治

2022年3月26日 吹奏楽部アドニスコンサート

第50回 吹奏楽部定期演奏会の撮影に行きました。 この日は朝9時半から、交代制で20時の終演まで撮影します。 吹奏楽部も写真部も、お疲れさまでした! 顧問:由良佑治

2022年2月22日 大阪城周辺で撮影会

今日は先週土曜日にあったテストの代休日。どこに行くのか2年にすべて決めてもらいました。 困った時の大阪城。梅林が見ごろでした。デモ、トテモサムイ... さすが畷高生。撮影に疲れたら英単語帳で勉強...    顧問:由良佑治

2022年1月30日 芸文祭フォトコンテスト受賞

大阪府高等学校芸術文化連盟主催第42回 大阪府高等学校芸術文化祭 写真部門 【優秀賞】2年 神山百合「友人に戻る」【奨励賞】1年 檜垣汐里「照らす希望」【奨励賞】2年 渡邊莉緒「追求」【奨励賞】1年 井戸 結「閑か」 このうち、神山百合と檜垣汐里の作品が全国大会に推薦されました。2022年8月に東京で行われる第46回全国高等学校総合文化祭に出展します。 2年 神山百合「友人に戻る」 1年 檜垣汐里...