
始まりました2020年、今年もよろしくお願いします! 1/5より練習を開始しました。初日はお餅入り豚汁、ぜんざいを準備していただきみんなで美味しくいただきました! ※パソコン環境不良のため更新が遅れてしまいました。
始まりました2020年、今年もよろしくお願いします! 1/5より練習を開始しました。初日はお餅入り豚汁、ぜんざいを準備していただきみんなで美味しくいただきました! ※パソコン環境不良のため更新が遅れてしまいました。
全員無事に帰阪し解散しました! 明日は秋季大会抽選会です。
皆さん、見たことありませんか?日ハムの清宮選手や、ソフトバンクの柳田選手がキャンプで使用していた「バックスピンティー」です。従来の置きティーでは出来なかった、打球を遠くに飛ばすために必要なバックスピンをかける練習をすることができます。 これを使って冬場磨いたスイング力を飛距離に変えていきたいと思います。
9/30(土) プロのトレーナーによる体力測定 有限会社ピークパフォーマンスのトレーナーさんにお願いしまして、他の学校と合同で体力測定をしました。 体力を数値化することによって、今後のトレーニングに活かしていくことが目的です。データを全国各地の学校と比べることもできるので、今の自分の体力がどのようなレベルなのか知ることもできます。強いチームになるために、まずは体から強くしていきたいと思います。
1年生の歓迎会と夏の大会へ向けての決起集会を行いました。 練習後に牛丼、カレーをいただき、一人ひとりが決意表明を行いました。保護者会の皆様ありがとうございました。 夏の大会の抽選会は6/20(火)です。
毎朝、自主的に練習をしています! 冬練習に入り、野手は毎日1000スイング以上、投手は坂道ダッシュを100本以上に挑戦しています。 計画的に行わないと終わらないので、朝の時間を有効に使います。
日没が早まり17時前にはボールが見えなくなってきました。 授業後、練習に入るまでの時間を効率良く使うため自主練習からメニューを始めたりしています。 暗くなってからは照明の位置や角度を考え打ち込みやトレーニングなどを行っています。