2024年10月アーカイブ

校内実習(高3)

今回で最後の実習。身につけた力を十分に発揮してくださいね!

校内実習(高1)🧹

エルチャレンジの清掃研修を受けました。 ほうきの使い方、階段清掃の方法など教えていただきました。 ありがとうございました。

校内実習(高1)

2回目の実習! 1回目よりも落ち着いて取り組んでいます!

学び、活かす。

国内の教員研修機関として中心的な役割を担う「教職員支援機構」 本校の養護教諭さんが研修を修了。最新の知見を身に着け、全校児童生徒の健康管理を担います。

ハッピーハロウィン🎃

壁面がハロウィン一色です!気分も盛り上がっております🧡

ハロウィン。

校内いたるところに。すっかり秋ですね。

【中学部修学旅行】ただいま。

たくさんの想い出と共に先程、帰校しました。 お迎えのご協力ありがとうございました。

【中学部修学旅行】さあ、帰ろう!思斉支援学校へ

最終の休憩を済ませ、間もなく学校です。

【中学部修学旅行】バスは順調に走行中🎵

たくさんの思い出と洗濯物をのせて、バスは順調に学校に向かって走っています🚌

【中学部修学旅行】帰りのバス車内はゆっくりと...

どんな夢をみているのかな...。 今のところ、予定通りの帰校になりそうです。

【中学部修学旅行】レゴランドでのランチタイム。

思いっきり楽しんだら、おなかが「ぐー」

【中学部修学旅行】レゴランドを満喫しています。

うれしい!楽しい!!大好き!!

【中学部修学旅行】レゴランド到着しました!

今日も思いっきり楽しもう!

【中学部修学旅行】退所式

お世話になりました。ありがとうございました。

【中学部修学旅行】グッド!モーニング

みんな元気に起床しました☺️天気回復!今日はレゴランドを楽しむぞ〜😃 保護者の皆様、本日予定通り夕方のお迎えをよろしくお願いします。

【中学部修学旅行】秋晴。

おはようございます。本日のレゴランド、思いっきり楽しめそうです。みなさん、ご安全に。

【中学部修学旅行】みんなでいただきます!

仲間といただく夕飯は最高です。この後はお風呂に入ってまったりタイムです。 また明日も元気に!

【中学部修学旅行】お世話になります〜

みんな元気に、ホテルオリーブに到着しました☺️ 食事にお風呂などなど・・・みんな楽しみにしています🍚♨️

大迫力のシャチのトレーニングや海の生き物を鑑賞しました🐟拍手👏👏

【中学部修学旅行】名古屋港水族館ーー!

まもなく、シャチのトレーニングを鑑賞します🐬!!!

【中学部修学旅行】名古屋港水族館に到着しています。

シャチのトレーニングやマイワシのトルネード水槽を見学予定です。

【中学部修学旅行】準備万端。

颯爽とレインコートを羽織って出発だっ。

【中学部修学旅行】駅弁最高。

今回の修学旅行一番の思い出の一つになること、間違いありません!

【中学部修学旅行】特急ひのとり乗車③

車窓からの景色も新鮮です☺️

【中学部修学旅行】特急ひのとり乗車②

ワクワク、ドキドキ。

【中学部修学旅行】特急ひのとり乗車します。

列車旅に気持ちも高まります。

【中学部修学旅行】いよいよ、出発!

いよいよ、中学部3年生も修学旅行に出発します。最高の想い出を!

【中学部修学旅行】晴れへの願いも込めまして...

修学旅行、行ってらっしゃい!「晴れるといいね」「私たち(小6)も楽しんできたよ!」色んな気持ちで見送ります。

河川敷でダッシュ💨

50mのタイム計測です。 50mって遠い•••。

運動場が過ごしやすくなってきました🍂

夏は暑さ指数が高く運動場に出られない日々が続きましたが、秋の訪れと共に外での活動が心地よくなってきました! ボール遊びにかけっこ、落ち葉集めなど、、思い思いに遊んでいます☺️

校内実習(高1)

シャープ特撰工業の方に来ていただき、進路学習がありました。 「チームワークを学ぶ、協力し合って行う」大切なことですよね。

畑でお勉強。

虫や土に触れるのを嫌がる子どもたちもいると思いますが、思斉の子どもたちは大胆です。

【小学部修学旅行】おまけ。

事前学習の成果は如何に!?

【小学部修学旅行】ただいま。

ひとまわり大きくなって、みなさん元気に帰ってきました。 お迎えのご協力、ありがとうございました。

【小学部修学旅行】2日目昼食

いよいよ最後の食事。これとれ市場でお昼ご飯です。 ご飯の後は、とれとれ市場を見学してバスで学校に向かいます。

【小学部修学旅行】エネゴンとポーズ!

エネルギーランドに来ました。念願の恐竜アトラクションに入れて笑顔満点の子も、ちょっぴり恐くてキャーッと叫んでいる子も・・!皆んな良い顔しています。

【小学部修学旅行】白良浜

白良浜散策で砂や貝殻を集めに夢中の子どもたち。 途中の移動もしっかり整列して、さすが6年生です。

【小学部修学旅行】退所式

宿舎のクアハウス白浜の退所式を終えました。 今から白良浜を散策にしゅっぱーつ!!

【小学部修学旅行】2日目朝食

おはようございます 今日もみんな元気で朝ごはんを食べてスタートです!

【小学部修学旅行】皆んなで浴衣!

宿のおしゃれな浴衣に身を包み、大きな宴会場で豪華な晩ご飯!お刺身、天ぷら、お鍋に鉄板焼、茶碗蒸し!美味しいね〜と言いながら楽しそうに食べていました。そして今は何やら宴会芸まで始まりそうな・・!食事後はお待ちかねのお風呂に入り、就寝です。本日のブログはこれで最終記事です。また明日の報告をお楽しみに。

【小学部修学旅行】アドベンチャーワールド

いざケニア号へ!サファリワールドを列車に乗って草食動物から肉食動物まで見てきました。楽しかったーとみんな大喜びでした!

【小学部修学旅行】イルカショー

沢山のイルカたちが目の前で大ジャンプする姿に大盛り上がりで拍手していました!インストラクターのお姉さんたちがイルカと一緒に泳ぐ姿にもびっくり!

【小学部修学旅行】アドベンチャーワールド

たくさんの動物を目の前にいろいろな反応をする子どもたち。先生も子どもたちの新しい顔をたくさん発見できました!

キラキラしたエントランスの雰囲気に、皆んなテンション爆上がりです!楽しむぞ〜!

【小学部修学旅行】アドベンチャーワールド到着

いよいよ待ちに待ったアドベンチャーワールド!みんな楽しみでテンションも上がっています。たくさん楽しむぞー!!

【小学部修学旅行】1日目昼食

お昼からのアドベンチャーワールドに向けて栄養補給! みんな美味しいカレーライスをペロリでした。

【小学部修学旅行】「クアハウスに到着」

バスはスイスイと進み、無事にクアハウスへ到着!!海が見えてくると、皆んな歓声を上げていました!

【小学部修学旅行】引率責任者としての想い。

最高の想い出の提供と安全確保。全ての児童と引率教員全員をバックアップしています。

【小学部修学旅行】「岸和田PA」

渋滞もなく、順調に白浜に向けて進んでいます。岸和田パーキングでトイレ休憩。自然いっぱいの風景に喜んでいる子も!

【小学部修学旅行】白浜へレッツゴー。

気をつけていってらっしゃいませ。 保護者の皆様、早朝からの送迎、ありがとうございます。

【小学部修学旅行】「出発式」

皆んな元気に集合できました。思いきり楽しむぞ!エイエイオー!

2024ほぼ日思斉、人気記事投票の結果は‥。

おっ!という日常記事にも投票はありましたが、高3修学旅行記事シリーズには全般的に投票がありました。 学校生活最後の思い出、修学旅行。保護者さんにとってはもちろん、思斉の全ての教員にとっても思い入れがあるようです。 ご協力いただきました、みなさん。ありがとうございました。 https://www.osaka-c.ed.jp/blog/shisei-s/shisei/2024/09/25-266107...

事前学習で準備は万端!

修学旅行に向けて、連日、事前学習で学びを深めてきた6年生です! いよいよ明日から1泊2日で行ってきます!🚍楽しい思い出をたくさん作ってきてね🐼

修学旅行に向けて。

事前学習真っ只中。おみやげを買う練習をしていま〜す😊

ハッチポッチ クインテットがやってきた🎵

文化庁の実施している子供育成推進事業「ユニバーサル公演事業」で、一緒に音楽を創り上げるワークショプ&打楽器アンサンブルコンサートを楽しみました😊😊

授業への集中力。

初任教員の気持ちに応えるように、児童生徒の力がギューっと。若手の有望株です。

夢をかなえる「科学技術」⭐️

中学部1年生は、校外学習で大阪科学技術館に行ってきました。色々なブースで、暮らしの中の最新の科学技術を体験しながら、楽しく学んでいました💡

思斉の発表が企業HPで紹介されています。 是非、ご覧ください。 https://www.softbank.jp/biz/blog/business/articles/202410/giga-school-summit/

秋晴れ!校外学習日和!

小学部1、2年生の校外学習で万博記念公園に行きました。太陽の塔に負けないくらい元気に活動していましたよ。 子どもたちの成長がたくさん見られました。

☺️卒業生による進路講話☺️

本校の卒業生3名が、現在の進路先での様子や進路決定にいたるまでの体験談を生徒の前で話してくれました!社会でたくましく育つ卒業生の話を聞いて、生徒はもちろんのこと先生たちも感心しきりでした...

ワークショップ大盛り上がり⤴︎⤴︎⤴︎

ユニバーサル公演事業で、ハッチポッチクインテッドさんの公演を鑑賞。の前に、ボディーパーカッションのワークショップをしていただきました。小学部は456年が参加し、みんなで楽しく音楽づくりをしました。

もっと頑張るぞ!

応援ありがとうございました!

届けみんなの気持ち🎶

クラシックコンサートのお礼状を作りました。それぞれ素敵なお礼状ができました☺️

スポーツフェスタ大阪バスケットボールの部開催

チームShisei!ナイスシュート!

大丈夫。

教室に今は入れなくても、大丈夫。 ちゃんと、そばにいるから、大丈夫。

サイゼリヤでいただきます😋

小学部3年生が電車に乗って大日イオンモールへ行き、サイゼリヤでお昼ご飯を食べました! 自分で決めたメニュー、美味しかったね😋ちなみに飲み物はドリンクバー!最高!

中3修学旅行に向けての取り組み

修学旅行での食事の掲示物を作りました!今から楽しみです♪

フルート、バイオリン、ピアノのアンサンブルを鑑賞しました。音楽を、目と耳と心で味わった素敵な時間になりました🎶

「気持ちがスッキリしました。」

高1生徒さんの授業で旭区役所の清掃活動を行いました。その時のひとりの生徒さんの感想で、私も清々しい気持ちになりました。ありがとうございます。

実習に向けて

高3生は実習面談、校内•現場実習に向けて進路の先生から話がありました。 実りのある実習にしてくださいね。保護者の皆さまもご協力をお願いします。

全校児童生徒集合!

前期終業式後期終業式。 前期よく頑張りました。後期もみんな成長するのを楽しみにしています!

ベルマークの寄贈

昨年に引き続き、今年も看護実習に来てくれている松下看護専門学校 の学生さんからいただきました!

山口県からのお客さま。

本校のICTの取組に係る視察に来られました。児童生徒の交流も進めませんかとのお誘いも。 ICTをきっかけにご縁が拡がっています。

🚲今日は納品の日です🚲

整備した内容を読み上げ、丁寧にトラックへ積み込みました! 区役所の職員さんからお礼の言葉をいただきました。

中3授業〜さて、今日の学習は?〜

いつもの授業風景が戻ってきました!

今年度もやります。人気記事投票! 2024年4月~9月30日迄に掲載されている記事で、あなたが最も「いいね!」と感じた記事を1つ投票してください。 https://forms.gle/8iDWR41q7htJiFX19 投票の〆切は10月18日(金)。皆さんからのたくさんの投票をお待ちしています! ちなみに昨年度1位は、 2023年07月12日の記事「七夕の願い①」ほぼ日刊思斉ニュース: 2023...