2025年3月アーカイブ

R7年度もハッピーな1年に!

本日の修業式をもって、R6年度の教育支援活動を終え、4月より新たな年度がスタートします。 R6年度も「ほぼ日思斉」へのあたたかな応援、ありがとうございました。 さて、R7年度4月より「ほぼ日思斉」の編集長を交代します。私は「ほぼ」2年間にわたり担当し、「ほぼ毎日」ブログ記事の整理をすることで、思斉のことがどんどん好きになっていきました。 引き続き、R7年度からの「新ほぼ日思斉」をよろしくお願いしま...

高等部2年生 最後の学年集会

2年生の時の思い出を発表しています。4月からは最高学年です。次年度もがんばってほしいです。

プール改装工事完了。

夏に向けて、整いました。

【中学部】楽しく美味しい給食 Final‼️‼️

今年度の給食が今日で終わりました。生徒だけでなく教職員も体が大きくなりました。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした🙏

【中学部】授業も残りわずか・・・

来年度に向けて、ちょっとずつ教科書の片付けをしています🤓

笑顔の輪が広がる!交流学習

今年度もたくさんの学部間交流を行いました。普段関わりの少ない他学部の先輩・後輩にはじめは緊張ぎみの児童・生徒も一緒に活動するうちに緊張もほぐれ、仲良く楽しく交流できました。交流学習をきっかけに廊下ですれちがったら手を振り合うようになった子も・・・!笑顔の輪が広がります。

パーカーパン

知ってます?僕は思斉で初体験でした。

音楽が1番人気。

自分たちの学びを廊下に掲示。これも、自己表現のひとつです。 グラフが目盛を突き抜けているのが、かわいいですね。

支援のさじ加減。

クラスの生徒、それぞれの力に合わせての支援(環境設定)。この辺りの見極めも教員の専門性のひとつです。

【中学部】家庭科授業の様子・・・

クロスステッチに取り組んでいます。 図案通りになるには、ゆっくり、正確に・・・そして、根気強く取り組むことが大切です☺️

Google認定指導者研修へGo

認定レベル1の研修を受講してきました。普段の実践が、専門家の解説のおかげで、わかりやすく整理されました。

春を撮りに

美術で写真の構図や光について学習して、iPadを持って写真を撮りに行きました。

美しい一列。

思斉が美しく保たれているのは、みなさんのおかげです。いつも、ありがとうございます。

ターゲットボッチャで交流!

小学部5年生と高等部1年生の交流学習がありました。5年生は緊張している人もいましたが、高等部の先輩たちが盛り上げてほぐしてくれました😊

おいしい給食ありがとうございます。

感謝の気持ちがあふれています。

手作りテトリス

まさか、牛乳パックでつくってしまうとは! この発想が思斉の先生と子どもたちならではですね。

楽しく研修中

iPad でクイズを作っています。 どんな授業で使おうか、先生方の想像が膨らんでいきます。

【高2生徒記事】祝卒業

ご卒業おめでとうございます。 ダンス・陸上・お疲れ様でした。 お仕事頑張ってください。 応援しています。

【高2生徒記事】先輩へのエール

卒業おめでとうございます㊗️。 先輩の話がためになりました。 社会に出ても頑張ってください。

【高2生徒記事】高3卒業おめでとう!

ご卒業おめでとうございます。 部活でいっぱいお話できて嬉しかったです。 卒業しても頑張ってください!!

【高2生徒記事】祝 卒業

ご卒業おめでとうございます。 先輩方の卒業式で頑張っている姿を見て、僕も頑張ろうと思いました。 就職先でも頑張ってください。

ご卒業おめでとうございます! 委員会を頑張ってる先輩や色んな舞台に立つ先輩は素敵です! 色んな困難や不安もあったときは迷わず相談し、頑張って下さい! これからも応援しています!

【高2生徒記事】桜

ご卒業おめでとうございます。 卒業後もお仕事頑張って下さい。 社会人になっても体調をしっかりして下さい。

【高2生徒記事】卒業メッセージ

ご卒業おめでとうございます。 先輩とバドミントンができて楽しかったです。 仕事を無理しないで頑張ってください。

【高2生徒記事】祝🎉卒業🎓

ご卒業おめでとうございます🎊 先輩方の生徒会をしている姿や、部活をしている姿を見て凄くカッコ良くて 先輩方みたいになりたいと思いました‼️ お仕事とか忙しいと思いますが頑張ってください😉

卒業式を終えて・・・

高等部と中学部の1、2年生が会場の片付けをやってくれました。 笑顔でテキパキと❣️ みんなありがとうね😊

表彰状と感謝状、おかげさまで増えました。

児童生徒の皆さんと先生たちのがんばりの証です。 R7年度もGo!

小中学部卒業式「ここに幸あり」

小学部17名、中学部卒業生26名が巣立ちました。 改めて、ご卒業おめでとうございます👏

【中学部】素敵な卒業式になりますように⭐️

1、2年生が、3年生の卒業式用にお祝いの装飾を手作りしています。

【中学部】卒業式練習!ファイナル!!!

いよいよ明日、小・中学部の卒業式本番です🌸

ふわふわ言葉があふれる学校に。

思斉支援学校をふわふわ言葉で満たしていきましょう!

幸あれ!!

卒業おめでとう!

【中学部】3年生大掃除🧹

全員で協力しながら教室の清掃や片付けに取り組みました。綺麗に整頓されて気持ちが良くなりました。3年生のみなさん、ありがとう!!!

保護者の皆様から、ほっこりするコメントをたくさん頂戴しました。選ぶのに非常に悩みましたが、ひとつ紹介します。 「いつも楽しみに拝見しています。連絡帳や子どもからは知ることの出来ない様子が観れる点が良いです。先生方の努力、子どもたちの頑張る姿にエールを送りたいです。ほぼ日のおかげで、学校が身近になり、安心にも繋がっています。いつもありがとうございます。」 このブログを訪れる全てのみなさんが、ちょ...

高等部卒業式予行

いよいよ卒業が迫ってきました。 素晴らしい予行でした。

【中学部】3年生が盛り上がるー😆

卒業式練習で忙しくしている中、最後の「学年お楽しみ会」で楽しいひと時を過ごしました。