2025年8月アーカイブ

北東ブロック合同研修会(8/19)

市内小・中学校や幼稚園等の先生方と、本校教員が一堂に会し、「子どもたちの自立とは?」「合理的な配慮とは?」「ポジティブな行動支援とは?」...等々様々なトピックについて、講師の説明を聞きながら活発に意見交換し、学びを深めました。

毎日暑いので皆さん熱中症に気をつけてこまめに水分補給をしましょう‼️🥵

命を守る行動について(第2回防犯研修7.25)

大教大池田の事件当事者の方から貴重なお話を伺ったあと、旭警察の指導のもと「さすまた」の使用方法や護身術についての訓練を教員全員で行いました。まずは「危険な状況を作らない」ために、今後も学校危機管理体制を見直し、具体的な改善を1つひとつ重ねていきます。

「高3生徒記事」暑い日が続く☀️

暑い日が続きますね。 水分補給や手洗いうがいなどをしっかりし、熱中症対策を心がけましょう。🤲🚿

水分補給をしよう‼️

毎日暑いので皆さん熱中症に気をつけてこまめに水分補給をしましょう‼️🥵

情報研修実施中

パソコンの基礎的、効率的な操作方法の研修を行いました。

学部別研修会

生徒たちは、夏休み🍉 先生たちは、研修会👓