2025年9月アーカイブ

💃イベントに向けて🕺

ダンス部がイベントに向けて練習中! 良い発表になるようがんばれ!!

もうすぐ、あきまつり🍂

どのクラスも工夫がいっぱい✨秋祭りが盛り上がりそうです🏮🏮

みんなで協力!!お掃除タイム✨

生徒たちが声を掛け合いながら、楽しく廊下をきれいにしました🧹

緑のカーテン🌱

とある教室では緑のカーテンが見事に育っています!

初めての調理実習🍳

少し前の話ですが、小学部1年生が初めての調理実習をしました! 自分たちで作ったフルーツポンチの味は格別〜✨

自転車整備🚲(高1)

旭区役所の自転車を綺麗にしたりタイヤのチューブ交換などを行っています☺️

My Name is・・・

高等部のT-NET、2回目です。 英語での自己紹介にドキドキ!!

職場体験学習報告会

先輩から後輩へ 映像で実習中の様子を見せてくれたり、実習で大変だったことや学習したことについて発表してくれました。 仕事をするときに大切なことは・・・ 「挨拶をすること」 「時間を守ること」 「身だしなみを整えること」 「わからないことは質問すること」 「丁寧な言葉で話すこと」 教えてくれました‼️

お庭のバケツに、バッタ見つけたよ🦗

まだ、お庭にひまわり咲いてるよ🌻キレイ😍

修学旅行に向けて

お小遣いの範囲で何が買えるかな?何を買おうかな?? メモに書きながら考え中です。

ストライク目指して!!楽しい自立活動🎳

友だちのプレイを応援する姿から、思いやりの気持ちも育っています♡

iPadを使って、「カチ・カチ・カチッ」と時計学習!

「短い針と長い針難しいな」と言いながらも時計学習に頑張って取り組んでいます!! 時計学習を通して、時間意識が高めよう!

🎶ハートフルコンサート🎶

小6と中3でザ・シンフォニーホールへ行って来ました🎷 こ〜んな素敵なホールで、オーケストラの演奏を楽しみました😊

回転アートで広がる色と形✨

本校では色々なものが教材に変身します☺️美術の授業では、ろくろの上で画用紙を回しながら思い思いの模様を描き出しました。色と動きが生み出すアートの世界を楽しみました🎨

久々のグラウンド!

少し涼しかったこの日、久しぶりにグラウンドを昼休みに使うことができました!

Good Morning!!

T-NETの先生にきていただき、英語で挨拶! 少し照れながらの挨拶でした🤭

職場体験学習報告会に

7月に行われた中学部職場体験学習。 来週、後輩たちに向けて職場体験学習で学んだことを発表します。 一生懸命練習中‼️頑張れ✊

みんなの力作、学校に展示中💐

子どもたの讃歌展で輝いた作品たちが学校に帰ってきて、廊下を明るく彩っています🖼️

歩く・走る活動を通して、体力づくりだけでなく気持ちも前向きになっています☺️

みんなで考える9月の目標〜学級委員会の様子〜

仲間と一緒に考えることで、協力する力が育っています🌱

夏を越えて、ぐんぐん成長✨

夏休みの間にぐんと大きくなった野菜たち。生徒たちも驚きと笑顔でいっぱいです🍅🫑

楽しみがいっぱい!

秋の校外学習、学習参観、ハロウィン、思斉祭、そしてクリスマス・・・!スライドを見ながら1つひとつ後期の行事を思い出しては、「楽しみ~!」と皆んな歓声を上げていました。

みんなの図書室だより📕

図書室の前に立ち止まって、ちょっと一息🍵

中学部分科会では本校中学部主事が司会を務め、多くの先生方と学びを深める貴重な機会となりました🌱

待ちに待った給食スタート‼️

夏休みを元気に過ごした子どもたち、久しぶりの給食に「いただきます!」の声が響きました☺️

夏休み明け!!オンライン全校集会!!!

子どもたちは夏休みの思い出を胸に、心新たにスタートを切りました☺️

夏休み終了〜‼️🏫

なが〜い夏休みが終わりました。元気に登校してくれて嬉しく思います👍 朝の教室では、「久しぶり〜‼️」の声がたくさん響いていましたよ☺️ 全校集会の後は、学年集会で中学部目標【あじみして】を確認しました。 学校生活のリズムを取り戻していきましょう✊