2025年11月アーカイブ

11月21日、災害ボランティア活動④!

 11月21日(4日め)、本日も浄明寺さんでボランティア活動を行いました。 お堂内の清掃をしました。最終日で疲れもありましたが、22日に開催される大切なイベントに向けて、気合いを入れて出発時間ギリギリまで清掃しました。その後は、一緒にお昼ごはんを食べながら親交を深めました。  お話しの中では、震災や豪雨当時の状況や生活の変化、大変だったこと、ボランティアに来てくれる方々への感謝の気持ちなどたくさん...

11月20日、災害ボランティア活動③!

11月20日(3日め)、本日は終日、浄明寺さんでボランティア活動を行いました。  輪島市の近隣寺院は震災の影響で廃寺になる中、浄明寺さんは50年前の火事の影響で再建していたこともあり、震災後も建物の修繕が可能な状態だったそうです。住職さんが歴史ある寺院を自分の代で終わらせたくないという気持ちから修繕を行い、今年8月頃にほぼ完了しました。  そして、最終準備として、私たちが周辺の清掃と石拾いを行い...

11月19日、災害ボランティア活動②!

11月19日(2日め)、朝一番のバスに乗り輪島市に移動しました。 〇午前中は、大屋小学校グラウンドに設置された小伊勢町第1団地へ行き、仮設住宅の側にある大屋の森に畑を作りたいという希望があるため、荒れ果てた雑草刈りのお手伝いをしました。 その後、仮設住宅にお住まいの皆様のご自宅を一軒一軒訪問し、交流会の案内を伝えました。すると3名の方が来てくださりました。交流会では、生徒たちが準備してきた大阪ク...

11月18日、災害ボランティア活動①!

本校生徒8名と教員2名が石川県で災害ボランティア活動に参加します。 11月18日(1日め)、金沢北陵高校との交流会です。まずは、浅尾校長先生をはじめ生徒会のみなさんの案内で学校内の被災場所の見学をしました。 その後、金沢北陵高校の生徒会のみなさんと一緒に3つのグループに分かれて、ディスカッション→発表を行いました。

 11月16日(日)に高石市総合体育館(カモン高石)・鴨公園にて、令和6年度高石市総合防災訓練「イザ!カエルキャラバン!in 高石」が開催されました。 高石高校からは学生有志が参加し、トイレについて学べるオリジナルのプログラムの出展と、能登半島地震の被災地でのボランティア活動報告を行いました。

 11月16日(日)、北助松商店街にて、「商連わいわいフェスタ2025」が開催され、本校フォークソング部が出演しました。

11月14日、Safety Bicycle推進校指定書交付式!!

 11月14日、本校は「Safety Bicycle推進校」の指定を受け、その指定書交付式を本校校長室で行いました。 ※ SafetyBicycle推進校とは、大阪府警察と大阪府教育庁が連携・共同したプロジェクトで、高校生自らが自転車の安全利用を「考え、学び、行動する」ことを目的としています。

11月14日、赤い羽根共同募金運動開始!

 本日(11月14日)から、本校生徒会のメンバーが赤い羽根共同募金運動を始めました。 皆さんご協力よろしくお願いします。

11月13日、2年生対象進路講演会!

 本日(R7.11.13)6限、体育館にて、2年生対象に進路講演会を行いました。  ベネッセコーポレーションより講師をお招きし、第2回実力テストの結果をふり返りつつ「①皆さんの「今」はどうだったか②後悔しない人生選択のために!③今日からできる小さな一歩」という3つの観点からお話をしていただきました。  講演会後、多くの生徒が進路指導室を訪れました。大学の過去問を解いてみたり、専門学校のパンフレット...

11月7日、令和7年度後期生徒会役員認証式!

 本日(11月7日)昼休みに、令和7年度後期生徒会役員認証式を行いました。 メンバーは、会長 中尾くん、副会長 井内くん、書記 泉谷さん、高山くん、会計 大隈さん です。高石高校生徒会活動の活躍を期待しています。

11月6日、令和7年度後期生徒会役員選挙を実施!

 11月6日6限、体育館にて、令和7年度後期生徒会役員選挙を実施しました。まず、立会演説会です。会長、副会長、書記、会計それぞれの候補者が所信表明を行いました。その後、その場で投票用紙に記入して投票を行いました。

11月3日、バドミントン部が堺選手権大会で活躍!

11月3日に堺市家原大池体育館にて開催されました堺選手権大会に、本校バドミントン部が出場しました。 高校男子の部の団体で見事優勝!男子ダブルスでも2位と3位と好成績を収めました!これからの活躍も期待しています。

11月2日、第16回貝塚市民柔道大会で健闘!

 11月2日、貝塚市総合体育館にて、第16回貝塚市民柔道大会が開催されました。 大塚嵐馬くんが、一般段外の部で第3位と健闘しました。