2015年アーカイブ

1日の始まりは、「おはよう!」のあいさつから。 八中校区の磐手小学校、奥坂小学校、第八中学校、高槻北高校の4校合同であいさつ運動を展開しました。 小中高校生が、チームを組んでそれぞれの学校に赴き、校門で登校する生徒たちをあいさつで迎えました。「おはよう」「おはようございます」元気な声が飛び交い、きっと気持ちいい一日を送れたことでしょう。                 

11月7日(土) クリーンキャンペーン

「自分たちの周りを、自分たちで美しくする」活動を、将来を担う子供たちと地域の大人がともに協力して行い、「美しい愛着のある町づくり」を進めようという目的で、地元地域教育協議会が毎年実施しているクリーンキャンペーンに、本校クラブ員約600名が参加しました。生徒たちは一生懸命になって学校近辺の清掃に地域の皆様とともに汗を流しました。お疲れ様でした。ありがとうございました!!               ...

11月4日(水) 14大学から出前授業

2年生を対象に14の大学の先生方に出前授業をお願いしました。「大学で何を学ぶのか?」「希望する学部での講義ってどんな内容?」 生徒たちの疑問に応え、進路実現に向けてのモチベーションアップを目的に実施しました。協力いただいた大学は、関西大学、龍谷大学、京都産業大学、京都外国語大学、京都精華大学、追手門学院大学、畿央大学、大阪工業大学、長浜バイオ大学、千里金蘭大学、平安女学院大学、梅花女子大学、森之宮...

地元第8中学校区地域教育協議会が主催する「ふるさと ふれあい フェスティバル」が「地域・子ども・学校 ひろがろう つながろう」をスローガンに、爽やかな秋晴れのもと開催されました。当日は保育園児や幼稚園児、小学生、中学生、そして地域の皆様方約2500名が集まり、バザー、模擬店、ステージ発表、マスゲーム等を楽しみ有意義な1日を過ごしました。本校からはキタル君をはじめ和太鼓部、吹奏楽部、ダンス部、放送部...

9月7日(月) 期待あれ!! H27文化祭

いよいよ平成27年度文化祭もあと4日に迫りました。生徒たちは本番に向けて練習や準備に余念がありません。 期待あれ!! H27文化祭  楽しみにしています。         

PTA文教委員会主催の文化講習会が開催されました。昨年、大変好評で盛り上がった「プリザーブドフラワー講習」を本年も引き続いて実施しました。44名の保護者の皆様に参加いただきました。緊張した空気も時間とともに和み、笑いや会話の弾む楽しい雰囲気の中で色とりどりの花のアレンジにチャレンジし見事な作品が完成しました。一生懸命作った作品は文化祭で展示されます。皆さん、楽しみにしてください。        ...

高槻島本地域の府立高校7校による合同学校説明会が槻の木高校で開催されました。各校とも2回ずつ割り当てられた全体説明会と教室での個別説明会で学校の特色ある取組を紹介しました。各会場とも満員御礼。本校も大盛況。マスコットキャラクターのキタル君も大活躍してくれました。多くの中学生や保護者の皆様が本校に関心をもち進学を希望されていることを心からありがたく思うとともに、改めて本校への熱い気持ちや期待に身の引...

今年も関西大学高岳館を利用させていただき、恒例の2日間まるごと勉強一途の「チャレンジ合宿」の開催です。今年は76名の参加でみんなやる気満々。気力と集中力の限りを尽くして2日間質の高い勉強をやり抜くことにチャレンジします。 2日間の頑張りは間違いなくそれぞれ「夢の実現」に向けた第1歩であり今後の大きな力となるでしょう。 ファイト!!           

大阪府の公立学校の魅力と進路選択に必要な情報を、中学生や保護者の皆様にお伝えするために、「公立学校進学フェア」が昨年度に引き続き「マイドームおおさか」で開催されました。入場者は昨年度より約1,500名増で16,500名を超えたようで大盛況でした。本校のブースにも約300名、プレゼンテーション会場(特設会場)にも約100名近くの参加をいただきました。参加者の皆様には厚く御礼申しあげます。是非、学校で...

7月15日(水) 進路実現をめざして

進路実現をめざして、1年生はキャリアガイダンス、2年生は分野別進路ガイダンスを実施しました。 1年生は地元の保育所から幼稚園、小学校、中学校の先生をはじめ様々な職種の方から「働く」をテーマに、2年生は大学や専門学校から38分野にわたる学部学科の先生方から「学ぶ内容」「求める生徒像」等について、それぞれお話をいただきました。高校での「学び」をいかに将来の進路や職業につなげるか、あるいは進路実現に向け...

6月22日(月) 教育実習お疲れ様

母校に帰っての教育実習いかがでしたか? 夢にまで見た先生、しっかり先生できましたか?  不安と戸惑いの連続でそれどころでなかったかもしれませんが、短い期間とはいえ得たものは大きかったと思います。この経験を活かして来春教壇に立って活躍されることを大いに期待しています。   先生めざしてファイト!      

6月は「子どもの安全確保推進月間」、6月8日は「学校の安全確保・安全管理の日」です。これは平成13年大阪教育大学附属小学校で起こった児童等殺傷事件を風化させることなく、「子どもを守る大人のスクラム」を合言葉に府民全体で子どもの安全確保に取り組もうという対策のひとつです。本校ではその趣旨を理解し、「情報」の授業の一環で昨年に引き続き広報啓発用ポスターデザインに応募しました。府域全体から多数の応募があ...

本校PTAは「明るく、楽しく、有意義に」をモットーに、役員、実行委員、会員の皆様が様々なPTA活動を積極的に展開しています。本日のソフトバレーボール練習会もその一つで、スポーツを通じてともに楽しく、いい汗をかいて相互の親睦とPTA活動のさらなる普及・発展につなげようということで有志の方が集まって進めています。もちろん教職員も参加しています。秋には2地区府立学校PTA親善ソフトバレーボール大会が開催...

平成23年3月、1万5千人をこえる犠牲者をだした東日本大震災で、釜石の小中学生は各自一斉に「走れ」「逃げろ」と高台に素早く避難。生存率99.8%、約3千人の尊い命が救われ「釜石の奇跡」と呼ばれました。釜石の小中学生は、普段から「津波てんでんこ」の教え通りにしっかり訓練をしていると聞きます。本校の生徒たちは今日どんな気持ちで訓練に臨んだのでしょう。 ネパールは今大変な状況になっています。他人ごとでは...

4月25日(土) 土曜自習会

土曜自習会に、50名を超える1年生(39期生)が参加しました。入学式の式辞で、「しっかり勉強してください。日々の授業はもちろんのこと、自学自習も大切。学校が行っている土曜自習会やチャレンジ合宿などの機会を活用して一人で勉強する習慣を是非身につけてください。一人でどれだけ努力できるか、継続できるか。これが後々大きな成果をもたらします」といったことをお話ししましたが、素直に受けとめてくれたことを非常に...

4月16日(木) 身だしなみマナー向上週間

「さすが北高生!!」 雨の日も風の日も、夏の暑い日も、冬の寒い日も、坂道にめげずに毎日元気に登校する姿は立派です。 入学して間もない1年生の皆さんはいかがですか? 坂道の向こうには多くの仲間や先生が待っています。 身なりを正しマナーを守るのは北高生にとっては当たり前。  まずは先輩を見習って元気よく「おはようございます」のあいさつから。 「小学生や中学生が憧れる北高生」 「地域から信頼される北高生...

入学式も無事終了し、第39期生400名が "坂の上の青春" の舞台に立ちました。 頭の中は不安と期待でいっぱい?!  今日は、対面式と新入生歓迎会がありました。新しい出会いの中、仲間をいっぱいつくって二度とない高校生活、高いレベルの文武両道をめざして大いに活躍されんことを強く期待しエールを送ります。 「ガンバレ!! 39期生  Let's Go!!  輝け 坂の上の青春」          

3月31日(火) 春の北高

あたたかな春の陽光と爽やかな風に包まれ、本校の校庭の草木も一気に花を咲かせました。冬の厳しい寒さに耐え、この日に向けてずっと準備していたのでしょう。見事な生の輝きを披露しています。 明日からまた新しい1年が始まります。生徒たちはどんな花を咲かせてくれるのでしょう?!  「みんなちがって みんないい」  一人ひとりが 「世界に一つだけの花」 を咲かせることに一生懸命になってもらいたいと心から願ってい...

2月4日(水) 文化部発表会

今年の文化部発表会は、音楽選択の1年生全員による式典序曲「坂の上の青春」の合唱で開幕しました。体育館発表(和太鼓部、吹奏楽部、ダンス部)をはじめ視聴覚教室発表(軽音楽部)、音楽室発表(音楽部)、展示発表(文芸部、自然科学部、写真部、イラスト部、家庭科部、美術部、書道部)とも素晴らしい内容の発表と作品の数々でした。文化部の日ごろの地道な活動に学校全体で盛大な拍手で応援し、その成果を大いに讃えることが...

1月28日(水) 八中校区あいさつ運動

1月28日(水)から30日までの三日間、八中校区であいさつ運動を実施しました。本校校門では第八中学校の生徒と奥坂小学校の児童が、登校する北高生に元気よく「おはようございます!」とあいさつをしてくれました。また、奥坂小学校、磐手小学校、第8中学校では、本校生徒が登校する児童・生徒の皆さんに「おはよう!」と声掛けをしました。実に気持ちのいいものです。小学生や中学生にとって、いつも優しく頼もしい北高のお...

1月21日(水)  百人一首大会 & 球技大会

今日のLHR。1年生は体育館で百人一首大会。2年生はグラウンドで球技(ドッジボール)大会。みんな寒さをものともせず思いっきり楽しみました。学年が一堂に会して互いに交流し親睦を深めることは非常に有意義です。1年生も2年生も学年が一丸となって取り組む姿勢は、今後の学校生活を送るうえできっと大きな力となることでしょう。              

第23回高槻シティハーフマラソンに、宮城教頭、古田先生(社会)、小林先生(国語)、野見山先生(社会)と私(校長)の5名で、高槻北高校を代表?して参加しました。快晴の中、8千人のランナーがゴールをめざして高槻市立陸上競技場から淀川の河川敷を走り五領中学校を折り返す21.2kmのコースを走りました。私たち5名は、不安の中「北高魂」のポロシャツを着て、「率先垂範、先生も頑張るぞ !!」と気合をいれて走り...