2024年6月アーカイブ

【美術部】活動報告

今月の活動では、前回に引き続き作品作りを行いました。 iPadを使用してキャラクターを調べ画用紙に描く生徒や、 ibisPaintXで、iPad上で絵を描く生徒もいました。 作品に集中するあまり、美術室が静まり返ることもありますが、 1年生が馴染めるようにと、2・3年生が考えながら取り組んでいます。

【グリーンサム部】~活動報告~

グリーンサム部6月は花壇の潅水装置のための竹を加工しました。 160cmほどの竹を真っ二つに割るのはなかなか大変でしたが何とか割ることができました。 まだ、何か所か残っているので製作に力を入れたいと思います。      

6月22日(土)第3回全国特別支援学校フットサル大会の大阪府予選に出場しました。 結果は1敗1分けで3位となってしまい、残念ながら関西大会に出場することができませんでした。 これからは11人制サッカーの全国大会出場に目標を切り替え、練習に励んでいきます!

ラケットスポーツ部 活動報告

6月1日に、第24回大阪府障がい者スポーツ大会(卓球)に出場してきました。 卒業生も4名参加しました。 大会出場ということで緊張もありましたが、 2位の成績を修めることができた生徒もいました。 試合を経験し、練習への意欲も向上している様子です! 今後も日々の練習を頑張っていきます!!

【家庭科部】製作物

アイロンビーズを用いた小物づくりを行いました つくり方は、図案を調べてそれを見ながら製作する生徒や オリジナルで考えて製作する生徒もいます

【チャレンジスポーツ部】活動報告

6月16日(日)に北神戸田園スポーツ公園で行われた 「第23回全国障害者スポーツ大会 知的障害者団体競技 近畿ブロック予選会 ソフトボール競技」に参加しました。 本校は、昨年12月に行われた大阪府予選に出場し代表権を獲得しています。この大会へは、OBとの合同チームで大阪府の代表として出場しました。 1回戦、奈良県チームと対戦し、1-3で負けてしまいました。 結果は1回戦敗退となりましたが、チームで...

【音楽部】体験入部生が来てくれました♪

音楽部に体験入部生が来てくれました♪ 体験入部の皆さんは、「音楽を聴くのが好き。」や、「歌や楽器を演奏したい。」など、様々な想いをもって参加してくれました。 音楽部同士のコミュニケーションを深めるため、まずは音楽に合わせてダンスをしました。最初は緊張していた体験入部生の皆さんも、一緒に身体を動かしたり、話をしたりしているうちに笑顔に!! その後は「日曜日よりの使者」という曲をギターで演奏しました。...

アドベンチャー部です。 先日、地域の清掃活動に取り組みました! 部員みんなで協力して、学校の周辺や通学路のごみを拾って歩きました。 清掃活動に取り組み、「ごみを減らしてきれいにしたい!」や「できるだけごみを出さないような生活にしよう!」という声が上がりました。 地域の方々にも、「お掃除ありがとう!」と労いの言葉をかけていただき、とても嬉しそうな様子でした。 またこのような形で地域に貢献できる活動を...

DX部の活動内容①

今回からはDX部の活動内容を少しずつ、紹介していきます。 まずタイピングです。 "すし打"や"タイピング道場"などのソフトで タイピング練習をします。 自分のペースで進められるのとタッチ・タイピングが 速くなるなどのメリットがあります! タイピング練習の様子

【グリーンサム部】活動報告

現在3年生6名、2年生2名、1年生1名、顧問6名で活動しています。 今年も植物の育成・収穫をしていくほか、大阪大学との地域連携でいだいた竹を活用して 園芸で使用する道具や小物などを作成していきます。  キュウリの苗  収穫した玉ねぎ

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031