DX部

DX部の活動内容③

動画上映会が終わり、DX部では現在、 12月の"大クイズ大会"に向けて、 クイズを作成中です。 カフートというツールを使って 各自でオリジナルの問題を作っています。

DX部 動画上映会の様子

DX部では7月16日に部内で動画上映会を行いました。 一瞬でみんなをハッと驚かせる動画や、 クスッと笑える動画、 クイズ形式で、みんなを悩ませる動画など、 工夫を凝らしたものばかりで、あっという間に 時間が経ちました。 今回は1年生の部員が作成した動画の クオリティーの高さにも驚かされました。 以上、DX部の動画上映会の様子でした。

DX部の活動内容②

DX部の活動内容の紹介その2です。 今回は動画撮影について紹介します。 DX部ではタブレットを使って、動画作成を行っています。 グループで動画を作る人もいれば、個人で動画を作る人もいます。 好きな音楽を挿入することもできます。 またパラパラ漫画のようなコマ送りの動画を作ることもできます。 作成した個性ふれる動画は7月に上映会を行って、 みんなで鑑賞する予定です。          動画撮影の様子...

【DX部】活動中です。

DX部は月に3回程度活動を行っています。 生徒ごとでテーマを決めて取り組んでいます。 仲間とチームを組んで動画撮影、 編集を行ったり、 プログラミングを行う生徒もいます。 プログラミングロボットを使用したプログラミング   タイピングサイトを使用したタイピング練習   動画編集ソフトを使用した動画編集

【DX部】10・11月の活動について

10・11月は職場実習や行事があるため、月に2回前後の活動となっています。 そこでは、タイピングをより速く打つことができるようになるためにタイピング練習をする生徒や、 プログラミングを勉強したい生徒は、プログラミング学習用ロボ「Root」を使って取り組む生徒もいます。 また、動画編集を勉強したい生徒は、学校の風景を撮影、編集を行っています。  

【DX部】パソコン同好会からDX部へ

今年度よりパソコン同好会は、DX部に改め活動を進めています。DXとは、"Digital X-formation(Transformation)"「デジタルトランスフォーメーション」の略です。これは、「デジタル技術を用いて、人々の生活をより良いものへ変えること」を意味しています。 本校では、「パソコンのクラブ」から「デジタル技術を活用して生徒自身の興味関心を広げ、諸問題を解決する糸口を探る」ことにも...

カレンダー

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30